カップボードとは?人気のリクシルやパナソニックの商品特長、おしゃれなカウンタープラン
食器類を収納するカップボード。本記事ではカップボードとキッチンボードの違いや、カップボードの種類をはじめ、トールプラン、カウンタープラン、トールカウンタープランといった基本的な形状について解説。カップボードの見積もり方法もまとめました。さらに人気メーカー『リクシル』『パナソニック』『TOTO』それぞれのカップボードの特長も紹介。カップボードを取り入れて、おしゃれですっきりとまとまったキッチンにしましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 179016
- 39
- 1
-
いいね
-
クリップ
カップボードとは?
カップボードとは、カップやお皿などの食器類を収納する食器棚のことです。
システムキッチンと並べて設置する食器棚のことを示す場合に使われ、キッチンと同じカラーのデザインを選ぶことで、キッチン内のコーディネートを楽しむことができます。
食器以外にも、電子レンジや炊飯器などの家電が収納できたり作業台として利用できるスペースがあったり、目的やスペースに合わせたさまざまな形状があります。
カップボードとキッチンボードとの違い
キッチンボードもカップボードと同じく食器類を収納する食器棚のことをいいますが、棚を置く場所によって呼び名が変わることがあります。
キッチンに置くタイプをキッチンボードと呼んだり、ダイニングに置くタイプをダイニングボードと呼んだりするだけで、商品の構造は同じといえます。
カップボードは据え置き型、造り付け型の2種類
カップボードには大きく分けて、据え置き型と造り付け型の2種類があります。どのような違いや特徴があるのかカップボードの違いを紹介します。
カップボードの種類|据え置き型
据え置き型とは、床に置くだけのカップボードのことをいいます。
設置が簡単で自分で移動できるため、模様替えや引っ越しの際に持っていくことも可能です。設置工事が必要ないため、比較的安価で購入できます。
サイズが合わないと壁や天井に隙間ができてしまいますが、隙間収納をするなど工夫をするとよいでしょう。
また、置くだけなので地震で転倒する恐れも。設置する際は、扉にロックがかかるものや、転倒防止のつっぱり棒などのグッズを併用することをおすすめします。
カップボードの種類|造り付け型
造り付け型とは、床や壁に直接設置されたカップボードのことをいいます。
キッチンのスペースや使い勝手に合わせて収納を組み合わせできるのが大きなメリットで、キッチンにムダなスペースを作ることなくスッキリと美しい空間が作れます。
耐震性にすぐれていますが、設置工事が必要なので据え置き型よりも価格が高くなります。
カップボードの基本的な形状は3パターン
カップボードは、トールプラン、カウンタープラン、トールカウンタープランの3つ形状がベースとなっています。
カップボードの形状1. トールプラン
トールプランは、全面が食器棚になっているカップボードのことをいいます。
電子レンジや炊飯器などを置くスペースはないので、たくさんの食器や小物を収納したい場合や、カップボードにキッチン家電を置かない場合におすすめのタイプです。
カップボードの形状2. カウンタープラン
カウンタープランは、食器棚の中間にキッチン家電が置けるスペースがあるカップボードのことです。
収納ユニットやレンジ台とも呼ばれるもので、下のキャビネットにカウンター天板があり、上につり戸棚が設置されている形状になっています。
電子レンジや炊飯器を置いたりお料理の作業スペースを確保したり、省スペースで多機能収納が可能です。
カップボードの形状3. トールカウンタープラン
トールカウンタープランは、その名の通りトールプランとカウンタープランの特徴を取り入れたカップボードです。
食器を十分に収納しつつ、キッチン家電収納や作業台のスペースを確保することが可能です。
カップボードの見積もり方法|メリットとデメリット
キッチンメーカーと家具メーカーによってオーダーの内容が少し変わってきます。それぞれの特徴やメリット・デメリットを紹介します。
セミオーダー│キッチンメーカーのカップボード
キッチンメーカーのカップボードは、複数の種類が用意されたカップボードの中から設置場所に合わせて自由に組み合わるセミオーダーです。
オーダーメイドよりも価格を抑えることができますが、デザインやパターンが決まっており、ミリ単位のサイズ合わせができない部分があります。
オーダーメード│家具メーカーのカップボード
家具メーカーのカップボードは、扉の材質やレイアウトなど一からすべて自由に組み合わせるオーダーメイドです。
ミリ単位の細かなサイズ調節が可能で、キッチンにジャストフィットした美しい見た目が叶います。オリジナルのカップボードを作る分、キッチンメーカーのセミオーダーよりも価格が高くなります。
メーカー別|人気カップボード3選
カップボードは、メーカーによってユニットのサイズや特徴がそれぞれ異なります。設置場所に合わせて、デザインや機能を見比べてみましょう。ここでは『リクシル』、『パナソニック』、『TOTO』の3つのメーカーの特徴や商品ご紹介します。
人気カップボード1. リクシル│サイズ展開が幅広く独自機能も
『リクシル』のカップボードは、『リシェルPLAT』、『アレスタ』、『シエラ』の3シリーズがラインナップされています。
キャビネットと家電ユニットが一体となった家電タワースイング扉や、コーナーに設置するパントリータイプの収納庫などの独特な機能に加え、すりガラス扉のおしゃれなデザインで大人気。
ユニットの幅は30〜120cmの7種類、奥行きは32cm、45cm、65cmの3種類。扉カラーはシリーズによって8~48色から選べるなど、セミオーダーの中でも比較的サイズ展開が多いです。
人気カップボード2. パナソニック│奥行きは固定、機能性にすぐれたユニット
『パナソニック』のカップボードは、『L-Class』、『ラクシーナ』、『リフォムス』、『リビングステーション Vスタイル』の4シリーズがラインナップされています。
蒸気処理機能付きの家電収納に加え、『パナソニック』のナノイーにより食品庫内やゴミ箱ワゴンの浮遊カビを抑制する機能などのユニットが特徴。
ユニットの幅は30〜90cmの5種類で、奥行きはすべて45cmです。扉カラーはシリーズごとに33~40色展開されています。
人気カップボード3. TOTO│カラーバリエーション豊富でおしゃれ
『TOTO』のカップボードは、『クラッソ』、『ミッテ』の2シリーズがラインナップされています。
蒸気排出機能付きの家電ユニットや、スライド棚を手前に引き出してゴミ箱を収納できるユニットなどの機能に加え、高級感のあるデザインのカップボードがすてきですね。
ユニットの幅は30〜90cmの5種類、奥行きは32cm、45cm、65cmの3種類です。扉カラーは、シリーズごとに31~59色でカラー展開が一番豊富なメーカーです。
ニトリの組み合わせできるキッチンボードもおしゃれ
カップボードの種類や特徴について紹介しました。なかなか買い替えが難しい商品のため、ショールームで実際に見学してみることをおすすめします。お気に入りのカップボードを見つけて、おしゃれなキッチンでお料理や家事を楽しみましょう。
また、今回紹介した3つのメーカー以外にも『ニトリ』のキッチンボードもおすすめ。気になる方は、以下のリンクもぜひ参考にしてみてくださいね。
▽『ニトリ』のキッチンボード特集はこちらから
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年8月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 179016
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【おすすめ5選】リクシルのカップボードでキッチンを快適な空間にしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ラクシーナ】パナソニックのキッチンカップボードのすすめ|サイズや価格もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめキッチンボード4選|ゴミ箱スペースつきでスッキリ収納LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな食器棚おすすめ13選!収納力抜群な北欧風や白ワントーンなどLIMIA インテリア部
-
おすすめ炊飯器台15選!スライド式やスリム型、ニトリの人気商品もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしにおすすめのテーブル13選!サイズの選び方やおしゃれで安いニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ニトリ】「お、ねだん以上。」のキッチン収納をゲット!おすすめ商品7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン家電の収納はワゴンが便利?選び方とおすすめワゴンLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【実例】レイアウトと使いやすさが鍵|キッチン家電の収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カップボードの上手な選び方とは?後悔しないためのポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器棚にはロータイプが使い勝手抜群!【おすすめアイテム10選】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トースターラック人気おすすめ10選|耐熱素材や100均DIYの収納アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【みんなの憧れ】おしゃれな壁掛けテレビボード10選|壁掛けDIYアイデアもLIMIA インテリア部