
あなたはどんな旅をする?秋田県能代市の4つの魅力を徹底解説!
秋田県能代市は自然豊かなまち。今回はそんな能代市で楽しめる絶景スポットを季節ごとにご紹介します!また能代市の魅力や観光情報もあわせてご紹介。ぜひ旅行の候補として参考にしてみてくださいね♪季節ごとに何度でも訪れたくなるような魅力のある能代市。さっそくご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13660
- 45
-
いいね
-
クリップ
秋田県能代市ってどんなところ?
秋田県の北西部に位置する能代市。北側には世界遺産の白神山地があり、白神山地の玄関口とも言われている場所です。
西側は日本海に面していて、市内には一級河川である米代川が流れる自然豊かなまちですよ!
そんな能代市の魅力は大きく分けて4つ!
ひとつずつ見ていきましょう。
- 木都能代
- バスケのまち
- 能代役七夕
- 恋文のまち
木材加工のまち木都能代
能代市は秋田杉を中心とした木材加工が盛んなまち。大正から昭和初期にかけては東洋一の木都と呼ばれるほどでした。
中でも旧料亭「金勇」は天然秋田杉をぜいたくに使用した建物で、木都の象徴でもあります。国登録有形文化財で、施設内を見学できるだけでなくお座敷で食事をすることもできますよ!
全国制覇58回を誇る名門校「能代科学技術高等学校」のあるバスケのまち
また能代市には全国制覇58回を誇る名門校「能代科学技術高等学校」があり、バスケのまちとしても有名です。
まちではバスケに関する風景が見られるだけでなく、国内外の資料を展示する「能代バスケミュージアム」などもありますよ。バスケファンは必見です♪
天空の不夜城!能代役七夕
能代といえば「役七夕」! 平成25年に1世紀のときを経て復活し、「天空の不夜城」は高さ24.1mと日本一の高さを誇ります。
空に届きそうな高さの巨大な灯籠が練り歩く姿はまさに圧巻ですよ。
恋文のまち能代
能代には「きみまち阪県立自然公園」という公園があります。この「きみまち阪」という名は明治天皇が命名されたものなんです。
東北巡幸で明治天皇がこの地を訪問なさったときに、皇后からの夏の長旅を気づかう和歌をしたためたお手紙をお読みになります。そのお手紙(恋文)が名前の由来となったと言い伝えられているんです。
このロマンチックな逸話から能代は恋文のまちとなり、デートスポットとしても人気の場所になっていますよ!
季節別!能代市で楽しめる絶景スポット4選
ここからは能代市の絶景スポットを季節別にご紹介します! 1年通して楽しめる能代。さっそくチェックしていきましょう。
春は能代市役所のさくら庭!
春といえば桜! 能代市役所にあるさくら庭は目線の高さで桜が楽しめる絶景スポットです。
日中は青空のブルーと桜のピンクのコントラストがとってもきれいで、風が吹けば桜の花びらが舞いとても華やかです。一方、夜はライトアップされ幻想的な景色に。フォトスポットとしてもおすすめですよ♪
また桜の季節にはまつりを開催されていることもあるので、ぜひ開催情報をチェックして訪れてみてはいかがでしょうか。
役七夕だけじゃない!「能代の花火」
能代の夏といえば役七夕のイメージですが、実は花火も有名なんです! その名も「港まつり 能代の花火」です。
世界自然遺産の「白神山地」を背景に華やかな花火を見ることができますよ♪
東北では唯一の三尺玉を打ち上げる花火イベントでもあり、横に広い会場を生かした1,000m超えのワイドスターマインなど迫力のあるプログラムを楽しむことができるんです。
秋はきみまち阪県立自然公園で紅葉を
秋は「きみまち阪県立自然公園」で紅葉を楽しむのがおすすめ! きみまち阪県立自然公園第一広場には軽食・喫茶を楽しめる「きみ恋カフェ」があり、カフェからは屏風岩を見ることができますよ。
園内や屏風岩は秋になれば木々が色づき、恋文神社前の遊歩道では紅葉のじゅうたんを見ることができます。
時期によっては紅葉まつりが開催されているので、ぜひスケジュールをチェックしてみてくださいね!
冬は雪化粧の白神山地
冬の東北といえば雪! 能代市からは世界自然遺産である雪化粧の白神山地を見ることができます。
冬がおすすめなのは雪化粧だからという理由だけではありません。冬は空気中の水分量が少ないため、遠くの山々がよりきれいに見えるのだとか。
能代公園内にある「割烹松風庵」では白神山地がきれいに見えるお店なので、お店の中でおいしい食事を食べながら絶景をたのしんでみてはいかがでしょうか♪
秋田県能代市のおすすめ返礼品はこちら!
- 秋田名物のモチーフがかわいい あきたつみき 秋田杉製
- バスケの街せんべい×1箱・バスケの街手づくり最中×1箱 計2箱セット 能代科学技術高校承認BOX入り
- 白神山地の麓で育った 白神ねぎ
秋田名物のモチーフがかわいい あきたつみき 秋田杉製
秋田杉を使用した秋田モチーフの積み木。おまつりおとこにあきたびじん、秋田杉、あきたいぬ、きりたんぽ、比内地鶏、2種類のねぶながしのシャチの8個がセットになった返礼品です。
お子さんのおもちゃとして誕生日のプレゼントや出産祝いにぴったり。またデザインがとってもかわいいのでインテリアアイテムとして使ってもいいかもしれませんね♪
秋田杉の香りとやさしい手触りが特徴の積み木です。
バスケの街せんべい×1箱・バスケの街手づくり最中×1箱 計2箱セット 能代科学技術高校承認BOX入り
こちらはバスケファン必見のバスケの街せんべい・最中セットの返礼品です。
バスケの街せんべいは薄焼きのせんべいにチョコとバニラの2種類のクリームをサンドしたゴーフル。パリッとした軽い食感で口どけもなめらかですよ!
バスケの街最中にはバスケットボール型の最中と粒あん、白あんがセットになっています。食べるときに餡を絞るので、パリッと香ばしい最中を楽しめるんです!
どちらのお菓子も能代科学技術高校バスケ部のTシャツやユニフォームをデザインした能代科学技術高校承認BOXに入っていて特別感も◎ですよ。
白神山地の麓で育った 白神ねぎ
最後にご紹介するのは能代の特産物でもある白神ねぎの返礼品です。白神ねぎは太くてやわらかく、とろける味が特徴です。
そのまま焼いて食べてもよし、お味噌汁や鍋に入れてもよし! ねぎはいくらあってもいい食材なので返礼品としておすすめですよ。
季節によって届くネギが変わるので、ワクワク感もありますよね。指定することもできるのでぜひチェックしてみてください。
【PR】秋田県能代市
- 13660
- 45
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2018】お歳暮お菓子12選!定番&おしゃれスイーツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
新築祝いのおすすめプレゼント19選!マナーや金額相場も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】4月17日はイースター!何をする日?意味や楽しみ方を解説LIMIA編集部
-
新築祝いのお返しマナーとは?のしの付け方や友達への金額相場LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
テーブルウェアにこだわろう♪おしゃれでコスパの高い器6点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部