
美白美容液人気おすすめランキング15選!ドラッグストアで買えるプチプラアイテムも
紫外線によるシミやそばかすにアプローチしてくれる美白美容液(※)を今回はランキング形式でご紹介します。人気のあるデパコスはもちろん、ドラッグストアで気軽に購入できるプチプラも合わせてお届けします。
※:美白とは、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことです。
- 1676
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 美白美容液のメリットとは?シミが消えるって本当?
- 美白美容液を選ぶ際の3ポイント
-
美白美容液のおすすめランキング15選
- 1位. ETVOS(エトヴォス) / 薬用ホワイトニングクリアセラム
- 2位. SOFINA iP(ソフィーナ アイピー) / ソフィーナ iP ブライトニング美容液
- 3位. episteme(エピステーム) / エピステーム ホワイトフォトレーザー
- 4位. AYURA(アユーラ) / ホワイトコンセントレート
- 5位. ASTALIFT(アスタリフト) / ホワイト ジェリー アクアリスタ
- 6位. POLA(ポーラ) / ホワイトショット SXS N
- 7位. HAKU(ハク) / メラノフォーカスZ
- 8位. ONE BY KOSÉ(ワンバイコーセー) / メラノショット ホワイト D
- 9位. メラノCC / 薬用しみ集中対策プレミアム美容液
- 10位. KIEHL’S(キールズ) / キールズ DS クリアリーブライト エッセンス
- 11位. MINON Amino Moist(ミノンアミノモイスト) / 薬用マイルド ホワイトニング
- 12位. DECORTÉ(コスメデコルテ) / ホワイトロジスト ブライト コンセントレイト
- 13位. Transino(トランシーノ) / 薬用ホワイトニングエッセンスEXII
- 14位. AQUALABEL(アクアレーベル) / シミ対策美容液
- 15位. なめらか本舗 / なめらか本舗 薬用美白美容液
- 美白美容液に関するQ&A
美白美容液のメリットとは?シミが消えるって本当?
美白美容液はあくまでもシミを“予防”するアイテム
美白美容液(※)といっても、基本的には肌を白くしたりシミを消す効果はありません。市販で購入できる美白美容液(※)は、あくまでもメラニンの生成を抑えて紫外線によるシミやそばかすを防ぐアイテムと覚えておきましょう。シミを消したい、肌を白くしたい場合は、専門の医師に相談するようにしましょう。
シミの種類をチェックしておこう
- 日光性黒子(老人性色素斑)
- そばかす(雀卵斑)
- 炎症後色素沈着
- 肝斑
▼日光性黒子(老人性色素斑)
浴び続けた紫外線によってできるシミ。年齢を重ねるにつれ、色が濃くなっていく傾向にあります。紫外線対策によってある程度対策が可能です。
▼そばかす(雀卵斑)
遺伝的な要因でできることがほとんどの症状です。細かい斑点のように色が変化した状態です。色白の方に出やすく、完全に対策するのは難しいといわれています。ただ、紫外線対策によって色を濃くしないようにするなどの、予防的な効果は見込めます。
▼炎症後色素沈着
ニキビあとや虫刺されなど、炎症が起きたあとが色素沈着してシミになるケースです。刺激を与えず正しい治療をするよう心がけることである程度防ぐことができます。万が一できてしまった場合は、紫外線対策を行い色が濃くならないよう対策しましょう。
▼肝斑
女性ホルモンのバランスが乱れることでできるシミ。主に頬骨のあたりに、もやっとした薄茶色のシミができます。生活習慣を見直しホルモンバランスを整えることが大切です。
※:美白とは、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことです。
美白美容液を選ぶ際の3ポイント
- 1.有効成分の種類で選ぶ
- 2.保湿成分で選ぶ
- 3.使いやすさで選ぶ
【1】有効成分の種類で選ぶ
美白美容液(※)には有効成分が配合されていて、その種類にも注目してみましょう。有効成分はそれぞれ効果を発揮するタイミングが異なるので、紫外線を浴びたタイミングに合わせて使い分けるのもおすすめです。
【2】保湿成分で選ぶ
乾燥によるくすみも肌がどんよりと暗くみえる要因のひとつ。そんな乾燥くすみをケアするためにも、保湿成分が含まれているかしっかりチェックしておきましょう。
【3】使いやすさで選ぶ
美白美容液(※)はスキンケアと同様、ほとんど毎日使うアイテムです。そのうえで、肌なじみのよさやべたつきの少なさ、容器の使いやすさなども選ぶ際の大切なポイント。全顔に使う方は乳液やジェルテクスチャーが、ポイント使いする方はクリームテクスチャーがおすすめです。
※:美白とは、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことです。
美白美容液のおすすめランキング15選
※:美白とは、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことです。
※:ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にLIMIA編集部にて順位付けしました。
1位. ETVOS(エトヴォス) / 薬用ホワイトニングクリアセラム
- 美白(※1)有効成分と肌荒れ有効成分配合
- 3種のセラミド(※2)配合で肌にうるおいを与えて乾燥などの肌悩みをケア
- 低刺激処方(※3)で肌が敏感な方も手に取りやすい
美白(※1)有効成分のトラネキサム酸と、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ステアリルをダブルで配合した、エトヴォスの「薬用ホワイトニングクリアセラム」。
さらに、3種のセラミド(※2)などの保湿成分が肌にうるおいを与え、乾燥や乾燥によるくすみなどの肌悩みも同時にケアします。ウメ果実エキスやセイヨウオオバコ種子エキスなどの整肌成分が、肌のキメを整えてくれるのも魅力的なポイント。低刺激処方(※3)なので、さまざまな肌質の方におすすめな美白(※1)美容液です。
※1:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2:N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン(セラミドNG)、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン(セラミドNP)、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン(セラミドAP)(保湿成分)
※3:すべての方に肌トラブルや皮膚刺激が起こらないということではありません。
2位. SOFINA iP(ソフィーナ アイピー) / ソフィーナ iP ブライトニング美容液

- 天然由来の美白(※1)有効成分カモミラET配合
- モイストブライト成分α(※2)が角層をうるおいで満たし透明感のある肌を目指す
- 消炎有効成分グリチルリチン酸ステアリルが日焼け後のほてりや肌荒れを防ぐ
天然由来の美白(※1)有効成分カモミラETを配合した、ソフィーナ アイピーの「ソフィーナ iP ブライトニング美容液」。
有効成分に加え、モイストブライト成分α(※2)を配合することで角層にうるおいを与えて、透明感のあるクリアな印象の肌を目指します。また、消炎有効成分としてグリチルリチン酸ステアリルを配合しているのもうれしいポイント。日焼け後のほてりや肌荒れを防ぎます。
※1:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2:ローズマリーエキス、フィトスフィンゴシン、ローマカミツレエキス、キキョウ根エキス、アスナロ抽出液(保湿成分)
3位. episteme(エピステーム) / エピステーム ホワイトフォトレーザー

- コウジ酸とアラントインふたつの有効成分を配合
- フォトレーザーコンプレックス(※1)がうるおいを与えて乾燥にもアプローチ
- とろみのある乳液のようなテクスチャー
コウジ酸とアラントイン、ダブルの有効成分を配合し大人の肌悩みにマルチにアプローチする、エピステームの「エピステーム ホワイトフォトレーザー」。
これ1本で美白(※2)ケアはもちろん、乾燥ケアやハリ不足ケアも同時にケアすることのできる美白(※2)美容液です。また、フォトレーザーコンプレックス(※1)を配合し、肌にうるおいを与えてくれるのも魅力的。ひとつで多角的に肌悩みをケアしたい方におすすめな美容液です。
※1:エイジツエキス、アーティチョークエキス、アルテアエキス、海藻エキス-1(保湿成分)
※2:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
4位. AYURA(アユーラ) / ホワイトコンセントレート

- 美白(※1)有効成分トラネキサム酸などがメラニン生成要因にアプローチ
- 厳選された3種の植物成分(※2)が肌をうるおいで満たす
- モイストクリア成分(※3)と有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れを防ぐ
美白(※1)有効成分のトラネキサム酸を配合した、アユーラの「ホワイトコンセントレート」。
それに加えて、厳選された3種の植物成分(※2)が肌にうるおいを与えます。また、美白(※1)だけでなくモイストクリア成分(※3)と有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合することで、肌荒れを防いでくれるのもうれしいところ。天然由来成分91.6%配合なので、成分にこだわりたい方にもおすすめです。
※1:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※2:プルーン酵素、トウキエキス、ハス種子乳酸菌発酵液(保湿成分)
※3:2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体(保湿成分)
5位. ASTALIFT(アスタリフト) / ホワイト ジェリー アクアリスタ
- 化粧水でもクリームでもない新感覚のジェリー状美容液
- 独自のナノ・サイエンスで極小化した保湿成分“Wヒト型ナノセラミド(※)”配合
- さわやかなグリーンフローラルの香り
有効成分アルブチンを配合した、アスタリフトの「ホワイト ジェリー アクアリスタ」。
独自のナノ・サイエンスで極小化した保湿成分“Wヒト型ナノセラミド(※)”をはじめとする数種類の保湿成分が、角層のうるおいを補い健やかに整えます。また、化粧水やクリームではない新感覚のジェリーテクスチャーも魅力的。崩れても1~2分で元に戻る自己復元ジェリーで、べたつかずさらっと使える美容液です。
※:N-オレオイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、ステアロイルオキシヘプタコサノイルフィトスフィンゴシン(うるおい成分)
6位. POLA(ポーラ) / ホワイトショット SXS N

- 独自の美白(※1)有効成分ルシノール(R)を含むオリジナル複合成分(※2)配合
- オリジナル複合成分“Nクリアエキス(※3)”が輝くようなツヤとうるおいをプラス
- “SXSショットデリバリー処方”で肌にしっかり密着
独自の美白(※1)有効成分ルシノール(R)を含むオリジナル複合成分(※2)を配合した、ポーラの「ホワイトショット SXS N」。
それに加えて、オリジナル複合成分“Nクリアエキス(※3)”が輝くようなうるおいとツヤを与え、明るい肌印象を目指します。美白(※1)有効成分がメラノサイトにアプローチするように設計された、“SXSショットデリバリー処方”でクリームが肌にしっかり密着。さらっとしたスポッツ膜を形成するので、そのあとのスキンケアやメイクを邪魔しない美容液です。
※1:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※2:ルシノール(R)EX:美白有効成分「ルシノール(R)」と「ビタミンC誘導体」に、美容成分マジョラムエキス、クジンエキスクリア、ショウキョウエキスを加えたポーラオリジナル複合成分。(有効成分以外は保湿成分)
※3:ヒメフウロエキスと水添大豆リン脂質の複合成分(保湿成分)
7位. HAKU(ハク) / メラノフォーカスZ
- 2種の美白(※1)有効成分(※2)配合
- Zカット複合体(※3)が肌にうるおいを届ける
- なめらかなテクスチャーで気になる部分にもピタッと密着
2種の美白(※1)有効成分(※2)を配合し、紫外線によるシミやそばかすにアプローチ(※1)するハクの「メラノフォーカスZ」。
シミができる肌のダメージ状態を徹底的に研究し、美白(※1)ケアをサポートしてくれる美容液です。また、Zカット複合体(※3)が肌にうるおいを与えるのも魅力的なポイント。乾燥や肌荒れを防ぎながら、美白(※1)ケアもまとめて行いたいという方におすすめです。
※1:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2:4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)、m-トラネキサム酸(トラネキサム酸)
※3:オトギリソウエキス、イチヤクソウエキス、トルメンチラエキス、グリセリン(整肌・保湿成分)
8位. ONE BY KOSÉ(ワンバイコーセー) / メラノショット ホワイト D
- シミの発生源の3D広域解析(※1)に成功し開発された美容液
- 美白(※2)有効成分コウジ酸を含む独自成分“ダイレクトブライター(※3)”配合
- メラノシューティカル処方でみずみずしく美容成分が肌になじむ
シミの発生源の3D広域解析(※1)に成功し、その結果からつくられたワンバイコーセーの「メラノショット ホワイト D」。
他の美白(※1)有効成分と比べて分子量の小さいコウジ酸を含む独自成分、“ダイレクトブライター(※3)”が美白(※1)と保湿ケアにダブルでアプローチします。また、メラノシューティカル処方でみずみずしく肌になじむテクスチャーも魅力的。硬くこわばった肌をやわらげ、スーッと肌になじむ浸透感を実現している美容液です。
※1:ヒト皮膚内のメラニンを蛍光で可視化。広域とはコーセー内比。
※2:メラニンの生成を抑え、シミソバカスを防ぎます。
※3:コウジ酸(天然由来美白有効成分)、サンショウエキス、桑黄エキス、カリンエキス、濃グリセリン(保湿成分)
9位. メラノCC / 薬用しみ集中対策プレミアム美容液

- Wのビタミン(※1)を有効成分として配合
- 2種の有効成分配合で肌荒れやニキビを防ぐ
- 空気に触れにくい容器で中身が酸化しにくい
Wのビタミン(※1)をはじめとする4種類の有効成分を配合した、メラノCCの「薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液」。
美白(※2)ケアはもちろん、肌荒れを予防するアラントインと、殺菌効果のあるイソプロピルメチルフェノールも有効成分として配合しています。それに加え、皮脂分泌を抑制する有効成分も配合されているので、べたつきやテカリに悩む方にもおすすめ。合わせて4種の有効成分が、気になる肌悩みに同時にアプローチしてくれる美容液です。
※1:アスコルビン酸(シミ・そばかす予防)、ピリドキシン塩酸塩(皮脂分泌抑制)
※2:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
10位. KIEHL’S(キールズ) / キールズ DS クリアリーブライト エッセンス

- 美白(※1)有効成分3-O-エチルアスコルビン酸を配合
- 独自成分プロキシレン(※2)と有効成分サリチル酸が明るい印象の肌を目指す
- ゆらぎやすい肌や敏感肌(※3)にもおすすめ
美白(※1)有効成分3-O-エチルアスコルビン酸を配合した、キールズの「キールズ DS クリアリーブライト エッセンス」。
メラニンの生成をおさえ、紫外線によるシミやそばかすを防ぎます。さらに、独自成分プロキシレン(※2)と有効成分サリチル酸が保湿しながら不要な古い角質汚れをオフしてくれるのも魅力的。明るくツヤのある肌印象を目指す美容液です。乾燥による小じわも目立たなくする(※4)ので、さまざまな肌悩みを同時に抱える方にもおすすめです。
※1:美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます
※2:保湿成分
※3:皮膚を健やかに保つこと
※4:効能評価試験済み
11位. MINON Amino Moist(ミノンアミノモイスト) / 薬用マイルド ホワイトニング

- 美白(※1)有効成分と消炎有効成分をダブルで配合し肌荒れも防ぐ
- 9種の保潤アミノ酸(※2)と2種の清透アミノ酸(※3)配合
- なめらかに伸びるジェルテクスチャー
美白(※1)有効成分L-アスコルビン酸 2-グルコシドを配合した、ミノンアミノモイストの「薬用マイルド ホワイトニング」。
それに加えて、肌荒れを防ぐ有効成分グリチルリチン酸2Kを配合しているので、美白(※1)ケアと肌荒れに同時にアプローチします。9種の保潤アミノ酸(※2)が肌のバリア機能をサポートし、2種の清透アミノ酸(※3)がキメやハリ感をサポートしてくれるのも魅力的。肌が敏感でゆらぎやすい方にもおすすめしたい美容液です。
※1:メラニンの生成を抑え、シミソバカスを防ぐ
※2:L - バリン、L - ロイシン、トレオニン、セリン、プロリン、スチジンとヒスチジンH C ℓ 、グリシン、アラニン、アルギニン(バリア機能サポート成分)
※3:L-リシン塩酸塩、トリプトファン(保湿成分)
12位. DECORTÉ(コスメデコルテ) / ホワイトロジスト ブライト コンセントレイト

- コスメデコルテが誇る美白(※1)有効成分コウジ酸配合
- コウジ酸の働きをサポートするうるおい成分(※2)配合
- “ブライト コンセントレイト コンプレックス(※3)”がみずみずしいうるおいを与える
コスメデコルテが誇る美白(※1)有効成分コウジ酸を配合した、コスメデコルテの「ホワイトロジスト ブライト コンセントレイト」。
コウジ酸の働きをサポートするうるおい成分(※2)を配合することで、より有効成分を効果的に角層まで届けます。さらに、“ブライト コンセントレイト コンプレックス(※3)”がみずみずしいうるおいを与えてくれるのもうれしいところ。うるおいケアと美白(※1)ケアが同時に行える美容液です。
※1:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
※2:エルゴチオネイン、ゲンチアナエキス
※3:トウキエキス(1)、ナツメ(タイソウ)エキス、ブドウ種子エキス、濃グリセリン(保湿成分)
13位. Transino(トランシーノ) / 薬用ホワイトニングエッセンスEXII
- 有効成分の浸透(※1)をサポートする“トラネキサム酸ブースト処方(※2)”
- “透明感サポート成分EXII(※3)”や“エイジングケア成分(※4)”などを配合
- なめらかなミルクテクスチャー
有効成分にトラネキサム酸を配合した、トランシーノの「薬用ホワイトニングエッセンスEXII」。
“トラネキサム酸ブースト処方(※2)”によって、有効成分のトラネキサム酸の浸透(※1)をサポートします。さらに、“透明感サポート成分EXII(※3)”や“エイジングケア成分(※4)”などを配合することで、気になる乾燥やハリ不足などの肌悩みにもアプローチ。なめらかなミルクテクスチャーで、ポイント使いも全顔使いもしやすくなっています。
※1:角層まで
※2:浸透サポート成分(シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール)&浸透ナノカプセル(水添大豆リン脂質、フィトステロール)(すべて保湿成分)
※3:ベニバナエキス-1、アキレアS(セイヨウノコギリソウエキス)、クワエキス、パンテテインスルホン酸Ca(保湿成分)
※4:年齢に応じたお手入れ。ヒメフウロエキス(保湿成分)
14位. AQUALABEL(アクアレーベル) / シミ対策美容液
- 美白(※1)有効成分としてトラネキサム酸配合
- UVダメージケア整肌サポート成分(※2)が角層までうるおいを与える
- みずみずしくなめらかなテクスチャー
美白(※1)有効成分としてトラネキサム酸を配合した、アクアレーベルの「シミ対策美容液」。
グリチルリチン酸ジカリウムも合わせて有効成分として配合することで、肌荒れも同時に防ぐことがでる美容液です。また、UVダメージケア整肌サポート成分(※2)が角層までうるおいを与えてくれるのも魅力的なポイント。美白(※1)ケアだけでなく、乾燥へのアプローチも怠らない美容液です。
※1:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※2:ヒアルロン酸、リピジュア(保湿成分)
15位. なめらか本舗 / なめらか本舗 薬用美白美容液

- 美白(※1)有効成分と肌荒れ防止有効成分をダブルで配合
- ビタミンC・E誘導体(※2)配合で透明感とうるおいのある肌を目指す
- 化粧水・美容液・乳液3つの機能をもつ3in1
アルブチンとグリチルレチン酸ステアリル、2種類の有効成分を配合したなめらか本舗の「なめらか本舗 薬用美白美容液」。
美白(※1)ケアはもちろん、肌荒れやニキビも防いでくれる美容液です。ビタミンC・E誘導体(※2)を配合していて、透明感とうるおいのある肌を目指します。さらに、これ1本で化粧水・美容液・乳液3つの機能をもつ3in1なのもうれしいポイント。日々を忙しく過ごし、美白(※1)ケアを時短で行いたいという方にもピッタリな美容液です。
※1:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2:dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩(保湿成分)
美白美容液に関するQ&A
Q1. 美白美容液はどれぐらいの期間使えばいいの?
A. 約1か月を目安に使用するのがおすすめです。
肌のターンオーバー周期は、一般的に約28日間といわれています。最初に効果を感じられるのはこの肌の細胞が生まれ変わったタイミングなので、最低でも1か月程度は継続使用することをおすすめします。
Q2. 敏感肌でも美白美容液は使える?
A. もちろん使用できます。
美白美容液(※)だからといって、肌に刺激が強いというわけではありません。苦手な成分があるのはどんな美容液も同様なので、自分の苦手な成分が入っていないかチェックしてから購入しましょう。
Q3. 美白美容液は本当に肌が白くなるの?
A. 白くはなりません。
美白と聞くと肌が白くなるのを想像しがちですが、化粧品や医薬部外品でできるのは“メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと”だけです。主に予防アイテムとして覚えておいてください。
ただし、保湿効果によって乾燥によるくすみをケアし、明るい肌印象を目指すことは可能です。
Q4. 美白美容液は日焼けしたときだけ使えばいい?
A. 一年を通して使用しましょう。
紫外線は一年を通して天気に関係なく降り注いでいます。どんなに紫外線対策をしていても100%とはいえないので、できる限り一年を通して美白美容液(※)を使用するのがおすすめです。
※:美白とは、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
- 1676
- 19
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
30代におすすめしたい美容液ランキング20選!プチプラ・デパコスから厳選しましたLIMIA編集部
-
30代向け基礎化粧品のおすすめブランド5選&おすすめ商品15選LIMIA編集部
-
50代向け基礎化粧品おすすめ17選!ドラッグストア・デパコス人気ブランドもLIMIA編集部
-
40代におすすめなドラッグストアの基礎化粧品12選!LIMIA編集部
-
【2023】40代向け美容液のおすすめ18選!プチプラ・デパコス・ドラッグストアのアイテムを厳選LIMIA編集部
-
20代におすすめの基礎化粧品21選!プチプラからデパコスまで一挙に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プチプラ美白化粧水おすすめ人気ランキング19選!LIMIA編集部
-
30代向けのドラッグストアで買える基礎化粧品24選!LIMIA編集部
-
40代のライン使いにおすすめな人気基礎化粧品15選!肌悩みに合わせてピックアップLIMIA編集部
-
30代向けプチプラ基礎化粧品おすすめ19選!ドラッグストアでも手に入るアイテムを厳選LIMIA編集部
-
【40代向け】プチプラ基礎化粧品のおすすめ12選!人気ブランドを厳選LIMIA編集部
-
【2023】40代におすすめの拭き取り化粧水13選LIMIA編集部
-
【2023年】プチプラクレンジングバームのおすすめランキング23選LIMIA編集部