【2022】ネイルシールのおすすめ25選!ジェルネイル・硬化不要タイプを用途別紹介
自宅で手軽に楽しめるネイルシールは、今やセルフネイルの必須アイテム。韓国ブランド『ohora(オホーラ)』がトレンドを席巻する半硬化タイプのジェルネイルシールを使えば、簡単にサロンクオリティのネイルが実現します。自分では難しいフットネイルが簡単キレイに仕上がるのも人気のポイント。今回は、韓国の人気ブランドや安心の日本製半硬化ジェルネイルシールから、100均やロフトなどで手軽に手に入る硬化不要のネイルシールまで、おすすめのネイルシールを幅広く紹介。失敗しない貼り方の解説も必見です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32415
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
- ネイルシールの魅力とは
- ネイルシールの選び方
- おすすめの貼って固めるジェルネイルシール
-
おすすめの硬化不要で貼るだけネイルシール
- ジェラートファクトリー|ネイルシール 上品で自然なベージュ
- インココ|貼るだけマニキュア インココ
- ドレハル|ラップネイルシール 4ZTP006 ティアドロップ
- 3COINS|【and us】ぷっくりジェルネイルシール
- DAISO|ジェルネイルシール(レアリスム)
- Ms.GELLY(ミスジェリー)|ジェルネイルシール ナチュラルベージュピンク 45920
- Dashing Diva|グロスジェルネイルシール GVP187BJP
- ミスターバウア|プレミアムジェルネイルステッカー
- plumetit|ジェルネイルシール 1シート ナチュラルピンク SPP-10232
- プチプラ|ジュエリーストーンシール
- フットネイル編|おすすめネイルシール
- 貼るだけでもライトで硬化してもOKなジェルネイルシール
- ネイルシールの失敗しにくい貼り方
- ネイルシールは手軽で高コスパ!簡単にオンオフできてメリットづくし!
- ジェルネイルに関するその他の記事はこちら
ネイルシールの魅力とは
ネイルシール | マニキュア/ネイルポリッシュ | サロン |
|
時間 | 短時間 | 1時間程度 | 2~3時間 |
品質 | シールにより差がある | テクニックにより差がある | 高品質 |
コスト | 安い | 安い | 高い |
期間 | 数日~10日程度 | 1~2週間程度 | 3週間程度 |
ネイルサロンのようなネイルアートを自宅で手軽に楽しめる“ネイルシール”。初心者でも簡単にできるので、普段からネイルをしている方はもちろん結婚式などイベントのときだけ使いたい方にもおすすめです。
『ダイソー』や『セリア』といった100均で手に入るネイルシールもあり、手軽にセルフネイルを楽しみたい方にぴったり。本物のジェルネイルのようなツヤや発色のネイルシールも1,000~2,000円程度で購入できるので、ネイルサロンに行くより格安でクオリティーの高いネイルが手に入ります。
また、剥がすだけでオフできるタイプが多く自爪を削る必要もないため、爪に優しいのも魅力。さらに、マニキュアやネイルポリッシュと異なり乾燥が不要で、慣れれば5~10分程度と短時間で完成します。もちろんネイルサロンのように予約や来店する必要もありません。
ネイルシールの選び方
ネイルシールには、貼るだけで完成するタイプやUVライトでの硬化が必要なタイプ、マニキュアなどの上に重ねて使うタイプなど、さまざまな種類があります。上のチャートを使い、自分に合ったネイルシールを見つけてみましょう。
ここからは、ネイルシールの選び方や種類ごとの特徴を解説していきます。
【1】ネイルシール単体で完成orマニュキュアと一緒に使用
シール1枚でネイルアートを完成させたいときは爪全体を覆う“ラップタイプ”、マニキュアなどを塗った上に貼ってアクセントにしたいときはモチーフのみがプリントされた“ワンポイントタイプ”を選びます。ラップタイプとワンポイントタイプ、それぞれの特徴を見ていきましょう。
ラップタイプ
ラップタイプは爪の形に合わせてデザインされており、貼るだけでネイルアートが完成します。爪全体にムラなくカラージェルを塗ったりストーンを貼ったりする作業が不要なので、初心者でも簡単にセルフネイルが楽しめます。
ポイントタイプ
ポイントタイプはマニキュアやポリッシュなどを塗った上に貼って使います。自分では難しい繊細なデザインもシールで貼り付けるだけなので、簡単に再現できます。100均でも取り扱っており、手軽に買いやすいのもメリット。手持ちのマニキュアなどを使用するため、お気に入りのネイルカラーを生かしたい方にもおすすめです。
【2】ジェルネイルタイプか硬化不要タイプか見極める
ネイルシールはさらに、硬化が必要な“ジェルネイルタイプ”と、貼るだけで完成する“硬化不要タイプ”に分けられます。それぞれのメリット・デメリットやおすすめの人を解説しますので、自分にはどちらのタイプが合うか見極めましょう。
ジェルネイルタイプ(貼って固めるタイプ)
ジェルネイルタイプは液体のジェルを扱いやすいようシール状に加工してあり、爪に貼った後にUVライトを使って硬化させます。本物のジェルネイルのような質感や発色が特徴で、硬化不要タイプに比べて長持ちするのがメリットです。
デメリットは、UVライトが必要なうえに硬化不要タイプに比べてネイルシール自体が高めな点です。また、耐久性も高いため、頻繁に付け替えるのには向いていません。
本物のジェルネイルのようなようなぷっくりとした仕上がりを希望する方や、持続性の高いネイルを求める方におすすめです。
硬化不要タイプ(貼るだけタイプ)
硬化不要タイプは貼るだけで完成するため、硬化の手間が不要でスピーディーに完成します。また、比較的リーズナブルで、手軽に付け替えやすいのもメリットです。
一方、商品によっては耐久性が弱い場合があり、入浴や水仕事により剥がれてしまうことも。また、ヨレなどの失敗が目立ちやすいのもデメリットです。さらに、プリントが若干不自然な商品もあるため、ブランド選びが大切です。
このため、頻繁にネイルを付け替えたい方や、休日など短期間だけネイルを楽しみたい方にぴったり。また、ジェルネイルの成分にアレルギーがある方や、傷んだ爪を休ませたい方にもおすすめです。
【3】好みのデザインでブランドを決める
ネイルシールのデザインはブランドごとに特徴があります。好みに合わせてブランドを絞り込むと理想のネイルシールを見つけやすくなりますよ。
サロンぽいデザインなら韓国ブランドがおすすめ
例えば、サロンのようなクオリティーの高いデザインにしたい方は、『ohora(オホーラ』や『DASHING DIVA(ダッシングディバ)』、『EDGEU(エッジユー)』などの韓国ブランドのネイルシールがおすすめです。
シンプルで自然なデザインなら日本製がおすすめ
一方、シンプルでナチュラルなデザインが好きな方は、『DOREHAL(ドレハル)』や『plumetit』など日本製のネイルシールがおすすめです。
手軽にGetできる100均・スリーコインズ
また、手軽にセルフネイルをしたい方には、ダイソーやセリアなどの100均や『3COINS(スリーコインズ)』などのリーズナブルなネイルシールがおすすめです。
自分に合ったブランドを探すときは、取扱店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。『ロフト』や『PLAZA(プラザ)』、『ドン・キホーテ』などは複数のブランドを扱っているので、お気に入りを見つけやすいですよ!
おすすめの貼って固めるジェルネイルシール
サロンクオリティーのネイルアートが仕上がるジェルネイルシールは韓国発のトレンド。ohora(オホーラ)やダッシングディバ、エッジユーなどの人気ブランドが、次々と日本での取り扱いを開始しています。
ここでは、韓国ブランドを中心に9アイテムを紹介します。
ohora|セミキュアジェルネイル N Pink Breeze:ND-051
Dashing Diva|ダッシングディバ グレーズ ZMC092
EDGEU(エッジユー)|SHOP GEL(ショップジェル)END110
ジェルミーワン|ジェルミーペタリー 05 ベージュグラデーション
フィノミー|ジェルネイルシール アンバー
AILLSA|ジェルネイルシール カフェオレ
ジョーカーネイル|ジェルネイルシール JK2-7
ZINIPIN|GELLIGHT
LOLINCO|ネイルグレーズ Taro
おすすめの硬化不要で貼るだけネイルシール
貼るだけで手軽にネイルアートができる硬化不要のネイルシール。ここでは、韓国の人気ブランド『GELATO FACTORY(ジェラートファクトリー)』や日本製の注目ブランドドレハル、貼るだけのマニキュアの元祖『インココ』、お手頃価格がうれしいダイソーのほか、ポイントタイプの商品など、バラエティー豊富な10アイテムを紹介します。
耐久性が気になる方は、上からトップコートを塗るのがおすすめ! 剥がれにくくなるだけでなく本物のジェルネイルのようなツヤも楽しめます。
ジェラートファクトリー|ネイルシール 上品で自然なベージュ
インココ|貼るだけマニキュア インココ
ドレハル|ラップネイルシール 4ZTP006 ティアドロップ
3COINS|【and us】ぷっくりジェルネイルシール
DAISO|ジェルネイルシール(レアリスム)
Ms.GELLY(ミスジェリー)|ジェルネイルシール ナチュラルベージュピンク 45920
Dashing Diva|グロスジェルネイルシール GVP187BJP
ミスターバウア|プレミアムジェルネイルステッカー
plumetit|ジェルネイルシール 1シート ナチュラルピンク SPP-10232
プチプラ|ジュエリーストーンシール
フットネイル編|おすすめネイルシール
自分できれいに仕上げるのが難しいフットネイルも、シールを使えば簡単です。サンダルに映える鮮やかなカラーや大ぶりなモチーフが多いのもフット用ネイルシールの特徴。ハンド用と同じくジェルネイルタイプと硬化不要タイプがあり、ohora(オホーラ)やジェラートファクトリーなど人気ブランドからも発売されています。おすすめの5アイテムを紹介しますので、自分に合ったシールを見つけてみてはいかがでしょうか。
ohora|P Vintage wood
ジェラートファクトリー|フットネイルシール
ZINIPIN|リアルトッピングジェル オーロラビビッドレインボー
Dashing Diva|グレーズ ZPA029
ネイルタウン|フットネイルラップシール
貼るだけでもライトで硬化してもOKなジェルネイルシール
ネイルシールは一般的にUVライトで硬化するジェルネイルタイプと貼るだけの硬化不要タイプの2種類に分けられますが、なかにはUVライトなしで硬化するものも! UVライトを持っていない方でもサロンのようなツヤツヤのネイルに仕上がるので、ぜひチェックしてくださいね。
ビューティーアベニュー|生ジェルシール Bronze Rutile Quartz ブロンズルチルクォーツ
ネイルシールの失敗しにくい貼り方
ネイルシールは、ポイントさえ押さえれば誰でも簡単に貼ることができます。さらに正しいやり方でしっかり貼れば、ネイルがより長持ちします。失敗しにくい貼り方を解説しますので、ぜひ参考にしてください。
1.手指をきれいにする
爪や指先に油分や汚れがあると、ネイルシールが剥がれやすくなります。まずはせっけんやハンドソープで手を洗い、シールを貼る直前にアルコールを含ませたコットンで爪全体を拭き取ります。
2.爪のサイズに合うネイルシールを選ぶ
爪にシールを重ねてみて、幅が合うものを選びましょう。甘皮や皮膚の上に貼るとそこからめくれて剥がれてしまうため、一回り小さめのシールを選ぶのが失敗しにくいポイントです。シールが爪の形と合わない場合は、ハサミでカットします。
3.爪全体にしっかり貼り付ける
ネイルシールを甘皮から1mm程度離して軽く乗せ、位置が決まった中央から端に向かって指の腹を押し当てるようにしてしっかりと貼り付けます。気泡が入ってしまった場合は、ウッドスティックを使って追い出します。
4.爪切りやハサミ、ネイルファイルで形を整える
自爪からはみ出たシールを爪の形に合わせて折り込み、ネイルファイルで削ります。余分なシールが多い場合は、爪切りやハサミでカットしてから折り込みましょう。ネイルファイルは左右に動かさず、上から下に向かって削り落とすのがポイントです。
多くのジェルネイルシールでは、形を整えた後にUVライトで硬化します。ただし、商品によっては硬化してから形を整えるものもあるので、説明書をしっかり読みましょう。硬化不要タイプは上からトップコートを塗るとシールの持ちが良くなります。
ネイルシールは手軽で高コスパ!簡単にオンオフできてメリットづくし!
ネイルシールを使えば、誰でも簡単に本格的なネイルアートが可能。ネイルサロンより安くて簡単にオフできるので、結婚式などのイベントや休みの日だけネイルしたい方にもぴったりです。
楽天やアマゾンなどのオンラインショップでは、人気ブランドからプチプラ商品までさまざまな商品が購入できます。自分に合ったネイルシールを見つけて、おしゃれなネイルを楽しみましょう!
※本記事はMs.GELLY様から一部画像提供を頂いております。
※画像の一部はイメージです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年4月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※紹介したアイテムは一部店舗では取り扱っていない場合があります。
ジェルネイルに関するその他の記事はこちら
- 32415
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのネイルチップの3種をレビュー!サイズ表や付け方、デザインも紹介LIMIA編集部
-
【2024年】ダイソーのジェルネイル全色紹介!TGCコラボ新色や人気色のカラーチャートもLIMIA編集部
-
セリアのジェルネイル全色レビュー!カラーチャートで人気色をチェックLIMIA編集部
-
ダイソーのおすすめネイルシール!ジェルやアートで貼るだけ簡単サロン級になる使い方LIMIA編集部
-
スリーコインズのジェルネイルシールは使い方簡単でツヤツヤの爪先に!LIMIA編集部
-
100均ネイルのおすすめ22選&ブランド別一覧LIMIA編集部
-
100均ダイソーのスマホケース8選!手帳型や透明タイプのiPhone用LIMIA編集部
-
セリアの商品でセルフジェルネイルオフする方法&剥がせるタイプの口コミLIMIA編集部
-
【2023】キャンドゥのネイル用品おすすめ8選!シールやスタンプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのフランス産ネイル『ソンプチュー』が高見え!ツヤや使い心地は?LIMIA編集部
-
100均ダイソーコスメのおすすめまとめ!人気商品を厳選して紹介LIMIA編集部
-
100均レジン活用!簡単おしゃれなアクセサリーの作り方9選|デメリットやUVライトの情報もLIMIA編集部
-
100均のフェルトが人気!ダイソー、セリア、キャンドゥのカラーやデザイン、キットを紹介LIMIA編集部