• 170
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

日本家屋のリフォーム
日本家屋ということでしたので、実際に見にいってみると築年数の長い立派な建物でした。最初は全面リフォームをお考えになられていましたが、すべて一気に行うとなると、工期もかなり長くなってしまうので、まずすぐに変えた方がよいところと、後日にするところと分けて、今回は北側部分をリフォームすることになりました。
ダイニングキッチンは、窓、建具、設備などすべて新しくなっていますが、日本家屋の雰囲気と新しく取り入れた民族調の雰囲気が混ぜ合わさり、一つの立派なダイニングキッチンに生まれ変わりました。レンジフードについては、当初構造上の問題から造作しか無理かなぁと思っていましたが、天井を開けてみると何とか空間が確保できたので本体のキッチン部材に合わせてシロッコファンを採用しました。

このフォトに付けられているキーワード

このフォトを投稿したユーザー

昭和25年に茨木市最初の工務店として開業し、大阪万博に沸く好景気に支えられ、官公庁工事で地元業者として数々の公共建築を手掛けさせて頂きました。また、茨木市をはじ…

このフォトが使われているアイデア