キャンドゥのアイデア(15ぺージ)

インテリアにも力を入れている100円ショップのキャンドゥ(Can Do)は、「ないものはない」と言って良いほど品揃えが豊富で可愛いらしいカラーバリエーションも女心をくすぐります。その証拠に新商品の中にはSNSで話題となり、即売り切れになってしまうことも!LIMIAでは、キャンドゥのおすすめ新商品や、ロングヒット商品、DIYに使える商品などの活用法も含めてご紹介します。キャンドゥが今まで以上に好きになるような情報が満載です!

  1. キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみた

    ソファの横にちょっとしたテーブルが欲しいなぁって、思ったことありませんか? 私も思ったんです。 でもフツーのじゃつまんないから、100均で手に入るものを使って作ってみることにしました。 天板のアレンジは2種類! キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、ちょっとシャビーなミニサイドテーブルを作ってみました!

    urucoto
    • 93150
    • 699
  2. 見た目もコスパも合格!100均デザインスプレーボトルがオススメなワケ

    スプレーボトルも色で選ぶ時代になりました。 特に人気なのが白い容器。 ただ、中身がどのくらい減っているのかが分かる方が良い人は 透明容器がオススメです。 また、スプレーボトルに関しては透明な方が使い勝手が良い場合も。 そのワケをお教えしますね!

    思考の整理収納塾 田川瑞枝
    • 87087
    • 739
  3. セリアの【ワンプッシュフラップケース】×【仕切りボックス】がシンデレラフィット!!でまとめる収納

    セリアの人気商品「ワンプッシュフラップケース」を 複数使いしてらっしゃる方必見です♪ あの「仕切りボックス」がフラップケースにシンデレラフィット! 仕切りボックスにまとめて入れておけば、 フラップケースを一度に取り出す事ができたり、 お掃除も簡単になりますのでぜひお試し下さいね。

    南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
    • 141215
    • 1403
  4. 100円グッズ300円+で かごバック♡

    かごバックが欲しいなぁ〜とショッピングセンターをウロウロ… でも、自分が欲しいものが なかなか見つからなくて 挑戦してみました(*´꒳`*) 欲しいものは すべてかご編みではなく、そこだけが かご編みのバック♪ 難しい事は できないので 100円グッズで 簡単に 作ってみました♡ 小さなサイズから 練習して 欲しいサイズまで 作る事ができましたよ^^ 材料は100円グッズ3つの300円! デコレーションをプラスすれば300円で できてるようには見えないですよ(*´꒳`*)

    Latan
    • 91130
    • 422
  5. これが100円?便利すぎて手放せない!ラべリング大好き主婦の救世主!

    家族のだれもが分かるように書いて貼っておくのがラべリングです。 マスキングテープを使うと貼って剥がしてが簡単ですし、手書きでOKなのも嬉しいところ。 このマスキングテープ、いちいちハサミで切るは面倒だし、手で切るとガタガタになっちゃう。なにか良い方法はないかしら…。 そんなあなたに!片手でサッと切れちゃう救世主の登場です!

    思考の整理収納塾 田川瑞枝
    • 262530
    • 854

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

317件中 281 - 300 件を表示