
家族が使いやすい簡単書籍収納
hiro
子どもの“元気”は家族みんなの笑顔につながります。そんな笑顔あふれる、楽しく心地よい空間づくりをご提案します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
いつでも気軽に本を調べたり・読んだりできるように、廊下スペースを活用して本棚を設置し、本を身近な存在にしましょう。
玄関から本棚をみる。造り付けた書架の奥行は300と浅く、LDKの窓からの光が届く明るい空間となった。
本を天井までぎっしり収納せず、少しスペースを空けましょう。空いたスペースには植物や小物、お子さまの作品などを並べるとアクセントになり素敵な本棚に。
階段の踊り場に設置した本棚。子どもたちにとって階段に座って本を読んだりすることは、まるで小さな図書館のような楽しい空間になります。
リビング入口手前の廊下につくられた本棚。趣味の本が並ぶ。よーく見ると本棚の奥にまた本が?!いえいえ、本がモチーフになった壁紙が貼られていました。こんな遊び心も♪