
のれんで私オリジナルの浴衣帯を作っちゃいました♪
そろそろ夏祭りや、花火大会の予定が気になる頃になりました。
普段和服に縁がない人でも、お祭りだったら浴衣でお出かけしたいなって思いませんか?
ピタっと体に密着する半幅帯が暑苦しくて苦手(^-^; 子どもの兵児帯みたいに柔らかい素材でゆったり涼し気に着こなせる帯がほしいな・・って思って作ってみることにしました。
材料に選んだのは、たまたま見かけたこのお買い得品の”のれん” 900円でした♪ 涼しげでさらさらした肌触りで 2枚合わせがステキ☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8292
- 32
- 0
-
いいね
-
クリップ
作り方です
使うのはこちら、2枚合わせの生地がつながっている形ののれん。
サイズは「長さ150㎝×幅40㎝」です。
上部のつながっている部分の縫い目をほどいて2セットに分けます。
それぞれ両端を合わせてかがる。同色の糸なら目立たないので、私はざっくりと並縫いであっという間に出来上がっちゃいました。
帯結びをした時に動きが出るよう1セットの片側30㎝だけかがらないで残しました。
この2セットを縦につなぎます。長さ150㎝だったので、出来上がりは300㎝になりました。
着付けてみました♪
布地が薄~いので前板を入れています。
幅40㎝なので縦半分に折って結びます。
都結び(リボン返し)で結んでいます。たれ先を縫い合わせないでおいたので、軽やかな感じに結べました。
市販の半幅帯のサイズは【360㎝×15㎝】ぐらいが一般的なようです。 私は着付けができるので300㎝と短めでもアレンジ結びが出来ましたが、飾り結びをするためにはこれぐらいあった方がいいと思います。
人とかぶるのがいやだったり、お気に入りの柄の生地を見つけたら挑戦してみてはいかが?
- 8292
- 32
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単リメイク!服を使ってわんちゃんの「スタイ」を作ろう♡LIMIA ハンドメイド部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
不器用さんでも簡単に作れる!かわいいクマさんのフーデッドタオルを手作り♪LIMIA ハンドメイド部
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
【簡単ハンドメイド】巻くだけで完成!?春につけたいフェルトのお花♡LIMIA ハンドメイド部
-
【編み物】内袋縫わなくていいよ!セリアや無印の布バックを使って可愛いニットのぺたんこバックを作りました♡urucoto
-
【ハンドメイド】 ぴょこんと立つリボンが可愛い、ワイヤーカチューシャを100均ワイヤーで作ろう美猫(みねこ)
-
【百均毛糸で!】超簡単!被るだけで猫耳♡帽子を編んでみよう!urucoto
-
不器用さんでも簡単☆今流行りのサコッシュのおしゃれな作り方解説LIMIA ハンドメイド部
-
100均雑貨をリメイク!【可愛いくまちゃんスリッパやネックウォーマー,マントケープの作り方♪】りんご
-
【ダイソーリメイク】100均材料で、ラドロー風!フリルハンドルのトートバッグを作ろう美猫(みねこ)
-
手元を華やかに演出!オール100均でリストブーケをかわいく手作り♪LIMIA ハンドメイド部
-
簡単!刺すだけ!キャンドゥのウールパーツで世界に1つのオリジナル小物を作ろう!urucoto