伊勢原街歩き(2015 12月)

神奈川建築事務所協会 景観・街づくり委員会主催のイベントに参加しました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1132
  • 6
  • 0
  • いいね
  • クリップ

街の活性化を狙ってか、大山阿夫利神社の鳥居が商店街入り口に立っている。

こちらは大山街道旧道、三の鳥居。鳥居越しに大山が見える。

三の鳥居近辺には小洒落た住宅が散見される。

古い下見貼りの家も趣きがある。

大山街道旧道の更に旧道。

歴史的な素材が見え隠れする細道。

街灯のデザインも統一されている。

大山街道旧道と絡み合うように流れる大山川。滝が重要な景観要素になっている。

大山らしい、自然と街が調和した風景。

先導師旅館 獅子山荘の広間の天井は唐傘状でなかなか美しい。

「講」から寄進された玉垣が文字通りフェンス状に街並を形成している。

庇の下に見えるのは「板まねき」。「講」を招き入れる時に用いたものが残っている。

阿夫利神社社務局。地勢と建築物が一体となって荘厳な空間を生み出している。

とうふ坂の古宮旅館。とうふ料理が美味しい。

ケーブルカーに向かう商店街。

ケーブルカー。
最近、50年ぶりにデザインを一新した。

大山寺。紅葉が綺麗だ。

大山寺、階段の見下ろし。階段脇に並ぶ仏像が印象的。

ケーブルカー終点から相模湾方向の眺め。ミシュランの二つ星だ。

  • 1132
  • 6
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

大手不動産会社を定年退職した一級建築士が、細々と開いているコンサルタント事務所です。新築住宅やリフォームの設計及び監理も、勿論お請けしますが、お客様がお持ちの不…

住宅コンサルタント シエラ建築さんの他のアイデア

アウトドア・おでかけのデイリーランキング

おすすめのアイデア