
【思考をキレイにする旅の仕方(284)】「ミツバチの旅」をご存知ですか?
日本のミツバチは主にニホンミツバチとセイヨウミツバチの2種類…。 と今回はミツバチの旅の話です。 来年の春から、耕作放棄地だった空き地でニホンミツバチを育てようとしています。 ま ...
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 54
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
日本のミツバチは主にニホンミツバチとセイヨウミツバチの2種類…。
と今回はミツバチの旅の話です。
来年の春から、耕作放棄地だった空き地でニホンミツバチを育てようとしています。
まずは1箱からですけどね。
ニホンミツバチは年に1度しか収穫できず、
飲み水や花(蜜源)など自然環境によってはミツバチ自身で住めないと判断し、
引っ越ししてしまうなど難しい面もあります。
養蜂申請、移動許可証など許可申請も必要で、その相談に伺い、
地域を管理する養蜂組合長へもご挨拶して、
私が始めようとする場所に一番近い養蜂家にも承諾を取ってくださいました。
養蜂組合長はハチミツを生業にされ、収穫の多いセイヨウミツバチを扱っていらっしゃいます。
私の住む岐阜県だけではなく、隣の三重県にもミツバチの置き場所を持っていて、
夏場は、涼しい北海道までセイヨウミツバチを連れていくこともあるらしい。
6トン車に箱を積み込み、ミツバチの負担にならないよう、
岐阜から青森のフェリー乗り場まで約1000キロ、ほぼ休みなく走るのだとか。
様々な旅があるものです。
ミツバチの勉強をして、私も扱えるようになり、いずれ同行させてもらいたい。
ささやかな旅の夢が、また、ひとつ増えました。<text:イシコ http://sekaisanpo.jp/>
▶︎【思考をキレイにする旅の仕方(283)】早朝散歩のススメ
▶︎本場グルメをお洒落に愉しめる。旅好き編集者イチオシ【旅先レストラン】3選
▶︎【思考をキレイにする旅の仕方(272)】身体の健康状態に耳をすませていますか?
- 54
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部
-
【専門家監修】法律違反になってない?ロフトリフォームをする条件や費用、失敗事例を紹介!LIMIA 住まい部
-
万年青(おもと)の上手な育て方LIMIA インテリア部
-
和室を洋室にリフォーム|5つの大切ポイントと費用の相場を専門家が解説LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】外構・エクステリアのリフォームの費用は?どんなことができる?LIMIA 住まい部
-
火災保険に水災補償はつけるべき?補償内容と判断ポイントを徹底解説!【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】寝室リフォームにかかる費用や失敗しないポイントLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】廊下の床に違和感……!廊下リフォームの費用や施工内容を紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】愛車の盗難を防ぐ!盗難対策方法や新手の手口を解説LIMIA 住まい部
-
火災保険の延焼被害での対応は?被害を受けた場合、火元の場合を解説!【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
おうちにあるごみ箱の数の平均は?美化委員 山崎希巳枝
-
【専門家監修】ペアガラスと二重サッシの違いとは?メリットや費用まとめLIMIA 住まい部
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部