
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろう
LIMIA 住まい部
ウッドデッキを外壁で囲い、ある程度プライバーが保たれた外部空間を実現。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
大きな開口部の中にウッドデッキがあります。
壁が斜めになっています。壁の高いほうに行けば人が隠れます。
「夜ウッドデッキでビールを飲む」というお施主様。
隠れられる場所があれば、近隣を気にすることなく一杯飲めます。
小さな開口部の中はバルコニーになっています。
この敷地は道路に対して45度南が振っています。
南に向けてできるだけ開口を確保しました。
冷暖房効率を考えて、吹抜けまわりは建具で開け閉めできます。
キャットウォークの右側袖壁はカーテンを閉めたときに隠せるようになっています。
キャットウォークはアクセントでラーチ合板に白のベンガラ塗装を施しております。
外観の斜め壁にリンクして、内部でも斜め壁を多用しています。
写真右側開口部の斜め壁は、階段の勾配です。
8帖分の吹抜け。
天井高さも下げているので、通常の吹抜けよりも冷暖房効率が良いはず。
対面キッチンをラワン合板で囲い、アクセントにしています。
ラワン合板は、ベンガラ塗装仕上げです。
2段上がってウッドデッキと繋がります。
ちょっとしたステージになります。