道具はタッカーだけ♪ひと工夫でフォトフレームがぐっと映える!

今年ももう4ヶ月が経ちますが、ずっと眠っていたカレンダーを可愛く飾りたくて、フォトフレームにひと工夫してみました♪

手作りインテリアとして簡単な方法なので、DIYを始めたばかりの方にオススメです!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12330
  • 106
  • 0
  • いいね
  • クリップ

カレンダーをインテリアにしよう!

雑誌の付録だったカレンダーがとっても可愛くてお気に入りだったのですが、小さめの冊子タイプでした。

少しサイズが半端で実用的ではなかったので、いっそインテリアとしてお洒落に飾れないかな?と思い、コーナーラックを装飾した際に余ったフェイクグリーンを活かしてみました♪

材料

・フォトフレーム
・フェイクグリーン

作り方

今回は中に入れたいカレンダーがA5サイズで、A5サイズのフォトフレームがダイソーでしか見つけられなかったので、私はダイソーで購入しました!

そしてセリアのフェイクグリーンは、表面が白くほわほわしてるのが私のお気に入り♪

フェイクグリーンは、不要な部分をハサミで切り落としたり、カットして何種類か混ぜたりバランスを見ながら配置して…

タッカーで留める!たったこれだけ!

タッカーはダイソーに売っているので、手軽に購入できますよ♪

また、今回購入したフォトフレームは木目プリントのシートが貼り付けされているタイプで、私の好みの色だったのでそのまま使いました!

完成♪

お好みの紐を三角金具に通して、壁に画鋲で留めたら完成!

カレンダーをそのまま貼るより、ぐっと雰囲気が出たと思いませんか?

生活感が出てしまうものを、どうやって他のインテリアとのテイストと合わせるか…試行錯誤しながら手作りするのはとても楽しいですね♪

初級編として挑戦しやすいと思いますので、是非やってみてください☆
お読みいただきありがとうございました!

  • 12330
  • 106
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ご無沙汰しています!以前は狭いアパートに住んでいたので、もうDIYするものがなく(笑)しばらく更新しておらず…また去年は引っ越し、妊娠、出産と、かなりバタバタ過…

KOROMOTANKOさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア