【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


賃貸でもOK!ダクトレール専門の照明器具でスッキリした部屋を演出してみた

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 865
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ここ10年20年で、住まいに関して大きく変わった1つに、照明のLED化があります。

照明は蛍光灯が定番だったのですが、蛍光灯の製造は中止。
多くの家庭でLEDの照明を当然のように使うようになりました。

どうせLEDを使うなら、ダクトレールが便利です。照明の場所を固定することなく、複数使うことができるからです。

※ダクトレールとは、スポットライトなどの照明器具を取り付けるためのレールです。

ダクトレール専門の照明器具でスッキリした部屋を演出する|賃貸でもOK

エルハウス lhouse.co.jp

現在家庭では、キッチン等でダクトレールを使います。
先日、エルハウスの松本支店でも、ようやく、蛍光灯からダクトレールに変更してみました。

今回は、ダクトレール専用のLED照明を取り付け、スッキリした空間を作ることができました。

今回の照明は、「電球色」「昼白色」を使い分けることができます。

電気工事については、電気工事士の資格が必要なため、ついつい後回しになります。築22年目を迎えた我が家も、今はまだ、蛍光灯を使っている場所も、多いのです。

しかし、今までのものをダクトレールに変えるだけで全く違った雰囲気になります。
検討してみるのも良いのかもしれません✨

  • 865
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

エルハウスは長野県にある、創業23年家づくり1000棟の実績がある工務店です。長野の風景写真やグルメ情報、インテリアや家の施工例を日々お届けしています。家づくり…

Lhouse(エルハウス)さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア