
賃貸でもOK!ダクトレール専門の照明器具でスッキリした部屋を演出してみた
こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 865
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
ここ10年20年で、住まいに関して大きく変わった1つに、照明のLED化があります。
照明は蛍光灯が定番だったのですが、蛍光灯の製造は中止。
多くの家庭でLEDの照明を当然のように使うようになりました。
どうせLEDを使うなら、ダクトレールが便利です。照明の場所を固定することなく、複数使うことができるからです。
※ダクトレールとは、スポットライトなどの照明器具を取り付けるためのレールです。
ダクトレール専門の照明器具でスッキリした部屋を演出する|賃貸でもOK

現在家庭では、キッチン等でダクトレールを使います。
先日、エルハウスの松本支店でも、ようやく、蛍光灯からダクトレールに変更してみました。
今回は、ダクトレール専用のLED照明を取り付け、スッキリした空間を作ることができました。
今回の照明は、「電球色」「昼白色」を使い分けることができます。
電気工事については、電気工事士の資格が必要なため、ついつい後回しになります。築22年目を迎えた我が家も、今はまだ、蛍光灯を使っている場所も、多いのです。
しかし、今までのものをダクトレールに変えるだけで全く違った雰囲気になります。
検討してみるのも良いのかもしれません✨
- 865
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【賃貸にもおすすめ】ブラケット照明でまるでデザイナーズインテリアに♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
照明リフォームの費用・相場はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
室内をおしゃれに演出するダウンライトリフォームのポイントLIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
マンションリフォームの壁撤去費用・相場はどれぐらい?LIMIA 住まい部
-
1部屋だけリフォームしたい!1部屋リフォームのポイントを紹介!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】キッチンリフォームの失敗しないポイント&費用相場まとめLIMIA 住まい部
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
平屋の全面リフォームにかかる費用はいくら?数百万〜1,000万円代の事例を紹介LIMIA 住まい部
-
ダウンライトの交換リフォーム費用・相場はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
リフォームで押入れは撤去できる?注意すべきポイントや事例を解説LIMIA 住まい部
-
テラスハウスへのリノベーション!気をつけたいポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部
-
200万円の予算でリフォームしたい!実行できるLIMIA 住まい部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
Lhouse(エルハウス)さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5