
セリアの100均紙製ランチボックスをペーパークイリングで飾ってピクニックへ行こう!
お花見、ピクニックシーズン到来!使い捨ての紙製ランチボックスも、ペーパークイリングで飾ればさらに楽しいランチタイムになるよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16388
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
お花見・ピクニック 100均ランチボックスが大活躍
ペーパクイリング広げ隊 隊長のこじゃるです
桜が咲いてどんどん暖かくなってきたね!春のにおいがするとどうしてこんなに外に出たくなるんだろうね。
ただね子供達が大きなってきてこじゃると歩くの恥ずかしいんだって。寂しすぎる!!
それでも皆と企画してお弁当もってお花見はするよ!!100均でみつけたランチボックス。
おいしいお弁当作って可愛く飾って春を楽しもう!
ペーパークイリングで蜂のコラージュを作る
今回はペーパークイリングの紙で蜂のコラージュを作るよ。
材料
ハチ
3mm幅ペーパー黄色(ハニー)
胴体 1本 タイトサークル
羽 6cm×2 ティアドロップ
3mm幅ペーパー黒(ブラックヘッパー)
触角 1.5cm×2
模様 1cm×2
黄色い紙をクルクル巻いて蜂の体を作っていくよ。
いつもは巻いたらほどいちゃうけど今回はほどかずそのまま糊を付けるのがpoint。
タイトサークルの巻き方の動画があるので見ながら巻いていってね。
タイトサークルってぎゅーってキツく巻いてしまいがち。
強く巻かなくて大丈夫だよ。いつも通り巻いていくと綺麗なタイトサークルにちゃんとしあがります。
今回はね蜂の身体だからまん丸じゃなくて楕円形にしたいよね。
そんな時は糊を付けてしっかり止まったら指でぎゅっとつまむのです。
楕円形に変身。簡単でしょ。
羽はいつも出てくる涙の形のティアドロップにしていくよ。
黄色の紙を6㎝の長さにカット。
下の動画を見て2つティアドロップにしてね。
3mm幅の黒のペーパーを体の幅にカット。
触覚を作って目はパンチで抜いて黒いペーパーのパーツの準備もバッチリ。
後は組み合わせるだけ♪蜂に見えてきた?
ん~~~~~まだ分からないかな??
ほら!可愛いーー!蜂でしょ。
ちょこっとのパーツで可愛い蜂の出来上がり~。
クローバーを作って完成
せっかくだからクローバーも作って一緒に飾ってみよう。
材料
クローバー
3mm幅ペーパー黄緑(ずんだ)
葉っぱ 6cm×4 ティアドロップ
茎 1.5cm
さっきと同じように6cmにカットしてティアドロップを4個作ったら四ツ葉のクローバーになるよ♪
蜂とクローバー。最強の組み合わせ!可愛いよね~。
これをそのままお弁当箱に貼っちゃうと剥せないからもったいない!ので100均で買った可愛いカードに貼ってメッセージを書くよ
カードに蜂とクローバーを貼って、マスキングテープでランチボックスにペタッ♪
取り外して持って帰れるよ。
一気にイベントっぽくなった!!
ペーパークイリングって沢山パーツを使って盛り盛り作るイメージあるけど小さなコラージュ作りにも最適。
お花見やピクニックを手作りでもっと華やかにしてみよう。
- 16388
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均「welcom」ガーランドをペーパークイリングでアレンジこじゃる
-
100円Shopの折り紙でテトラパックを作ってみようこじゃる
-
手作りメッセージカードのアイデア&作り方|飛び出す仕掛けやマスキングテープの簡単デコレーションを紹介LIMIA ハンドメイド部
-
100円ShopのピローBOXを可愛くアレンジしてプレゼントしようこじゃる
-
普通のおにぎりをセンスアップさせるコツ&ちょこっとデコ♪chiho
-
もう迷子にならない!紙コップにペーパークイリングでかわいく目印つけようこじゃる
-
ダイソーでみつけたウッドプッシュピンを使ってオリジナルフォトピンを作ってみようこじゃる
-
ダイソーで買った木のクリップをクラフトで可愛くアレンジしようこじゃる
-
【友チョコに♡バレンタインラッピングアイデア】紙皿,紙コップなど、お家にあるもので簡単可愛くラッピングする方法♪りんご
-
クリスマスパーティーに間に合う!5分でできる折り紙サンタさんピック☆chiho
-
100均アイテムでハンドメイド!お菓子を可愛くラッピング♪ak3
-
よく見るあの立体三角ラッピングってどうやって作るの?こじゃる
-
亥年!年賀状の写真撮影用!いのししの被り物、猪キャップの作り方りんご