
ミニチュア*100均こむぎねんどでイースターエッグ
イースターに向けた早春のミニチュアデコレーションをご紹介します。
2017年のイースターは4月16日です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16277
- 73
- 0
-
いいね
-
クリップ
ミニチュアハウスが二件並んだこのエリアを、私はミニチュア・ヴィレッジと呼んでいます。玄関の造り付けシューズボックスの上です。
フェイクフラワーとイースターエッグで華やかに飾ってみました。
今回新たに足したものは
これと、
これ。
イースターエッグの作り方
材料はダイソーの「こむぎねんど」と白い紙粘土です。「こむぎねんど」にも白っぽい色は入っていますが、ベージュに近いので私は真っ白い紙粘土を足しました。その辺りはお好みで。
(使ったことはないですが、セリアにも小麦粘土があります。)
お好きな色を卵形に丸めるだけです。単色でも良いし、白と混ぜてマーブルにしたり、色と色を混ぜで違う色を作ったりも出来ます。
サイズは約5mm前後です。
まち針に刺してそれを発泡スチロールに刺して乾かしました。この時は飾り方まで考えていなかったのですが、ピックにするならこの段階でワイヤーに刺しておいた方が良いです。
又、ピックにしない場合はつまようじに刺しても良いのですが、穴が小さくて済むようにまち針を使ってみました。
粘土がしっかり乾いたら、透明ニスを塗って再び乾かし、卵の完成です。
ピックにするものはダイソーのアレンジワイヤーにグルーガンで付けました。先ほども書きましたが、粘土が乾く前に刺しておけばこの手間は省けます。
その他のミニチュアアイディアはこちら♪

ミニチュア*100均材料で作る花車
Kaneyuki
- 16277
- 73
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの木箱を使って、小さなディスプレイボックスを作ろう!mirinamu
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
100均でトピアリーアレンジ。そあら
-
トイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作ってみました♪marosaya731127
-
100均DIY☆ダンボールと麻ひもで簡単クリスマスオーナメント☆its.moca
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!ak3
-
100均の材料だけで作ってみた♪クリスマスのゆるかわインテリアLIMIA お買い物部
-
クリスマス制作15選☆サンタクロースを作ろう!幼稚園児におすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
とっても簡単!100均アイテムでしめ縄リースをDIY♡*youko*
-
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェhiro