
個室ワークスペースを自分で組立て。「BIZBOX」を発売
株式会社松下工作所 (本社:大阪府東大阪市、代表取締役:松下寛史)は、自宅やオフィスに個室ワークスペースをサイズオーダーで組立てができる「BIZBOX」を2021年4月20日(火)より発売致しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 970
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
BIZBOXの3つの特徴
1.12分で組立てできます。
BIZBOXは椅子を2脚ご用意頂けましたら付属のプラスドライバーで大人2人で12分で組立てできます。
2.設置場所に合わせてサイズオーダー
お客様の設置したい場所に合わせて巾、奥行、高さをサイズオーダーできます。
設置場所での組立てなので、玄関やエレベーターの大きさを気にせずにサイズを設定できます
3.約20㏈〈デシベル〉の低減(デジタル騒音計に依る計測)
テクセルの防音パネルを採用する事で約20㏈の低減。外からの騒音、内部の声共に遮音効果があります。
BIZBOX誕生の背景
コロナによりZOOMを使った会議を余儀なくされ、事務所や自宅で環境が整っていなくても待ったなしの取り組みが始まりました。
金属加工業の当社では電気工具やプレスの音、事務所では固定電話の着信音に社内放送の声などミュートにせざるを得ないZOOM会議で会議に集中できない事もありました。
会社より自宅の方がマシかとノートPCを持ち帰りやってみたが、マンションの我が家では書斎がある訳でもなく夕食時の家族に気を遣わせる事になってしまいました。
ものづくりの会社ですので私は自分の為にZOOM会議用の「BIZBOX」を開発しました
当初はスチールのパネルで検討していましたが重量があり、そもそも遮音にならないのではないかと模索していたところテクセルのセイントに出会いました。軽量で遮音性能があり、最適な素材でした。
照明器具を取付け、換気扇を設置し、「他にも探している人がいるのではないか?」と思い販売する事に致しました。
BIZBOXの使い方・利用シーン
自宅でのテレワークやオフィスでのWEB会議に。
集中してレポートや書類を仕上げたいときに外部と遮断できる。
深夜のオンラインゲームも家族に気兼ねなく楽しめる。
病院での外来患者の感染防止に。(約2分で内部の空気が入れ替わります)
【BIZBOX製品概要】
価格:標準価格600,000(税込み・送料別途)
販売方法:直接お問い合わせください
販売店:株式会社松下工作所
株式会社松下工作所について
当社はオーダーメイドの金物製作工場です。
1970年に先代の松下俊英が創業し店舗向けの看板や窓枠などの依頼を頂き製作してきました。
51年目を歩む当社は昨年新工場を建設し、今までの事業からさらに自社商品へと事業を展開してまいります。
【会社概要】
会社名:株式会社松下工作所
所在地:大阪府東大阪市渋川町1丁目10番27号
代表者:松下寛史
設立:1981年1月7日(創業1970年)
事業内容:商業施設・オフィス・インテリアなどのオーダーメイド金物製作
- 970
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
太陽光発電と風力発電、どちらが効率的?2つのスペックを比較してみたLIMIA 住まい部
-
太陽光発電システムをレンタルするという選択肢もあります!LIMIA 住まい部
-
簡易ガス事業って何のこと?簡易ガスのメリットと安全対策についてLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
愛車を「盗難」「車上荒らし」から守ろう!知っておきたい傾向と対策とは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リフォーム補助金はいくら受け取れる?各自治体の例を参考に調べようLIMIA 住まい部
-
太陽光発電の見積もりには図面が必要?用意すべき図面と注意点を紹介!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】トイレリフォームを解説!事例や費用相場LIMIA 住まい部
-
掛け時計が壊れたら?修理をしてくれるお店の探し方や確認方法は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】太陽光発電(ソーラーパネル)の価格から寿命、増設方法まで一挙紹介!LIMIA 住まい部
-
古いビルをリノベーションして一新!成功の秘訣や事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】キッチンリフォームの失敗しないポイント&費用相場まとめLIMIA 住まい部
-
【2022年】Wi-Fiルーターおすすめ16選!人気のバッファローやNEC、選び方や置き場所のコツもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【専門家監修】防犯や台風対策にシャッターがおすすめ!リフォームの費用や種類などをご紹介LIMIA 住まい部