
第2回DIYアイデアコンテスト「ART BATTLE!!和のインテリア・アート」
テーマは和のインテリア・アートバトル!!壁や天井に和の絵・書・デザインを描いて、
日本の伝統をインテリアにどう活かすか。
アナタの卓越した和のセンスやアイデア、ぜひお待ちしております。入賞者には作品実現のチャンスがあります!
■テーマ
マンションなどの住宅を模様替えするDIY(どんな模様替えでも応募できます)。
内部の壁・天井・床などの表層に【和のデザイン】を表現する。
その際に、マンションのインテリアに工夫・改善を行い、総合的に和の新しい空間を創造する。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1791
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
■事前登録
2017年2月11日(土)〜3月10日(金)17:00
事前登録はこちらから
http://www.cr3.jp/contest.html
■作品提出受付・締切
2017年2月17日(金)〜3月24日(金)17:00
■応募資格・住宅条件
①参加自由。個人/家族・会社などの組織の別は問いません。(グループ応募可)
②作品のインテリア(絵、書やデザイン)は、応募者ご自身で制作したモノに限ります。
③住宅の種類自由。実際及び架空の種類は問いません。
(応募は一人あるいは1グループにつき、1作品のみとさせていただきます)
■賞金(品)
賞金総額30万円 参加者全員に、参加賞を差し上げます。
優秀賞 5万円 2人程度
入 選 1万円 5人程度
参加賞 Amazonギフト券500円分 参加者全員
■審査員
泉 幸甫(建築家、日本大学生産工学部建築学科教授)
今村 水紀(建築家)
岡崎 愛子(一般財団法人住総研上席研究員)
小沢 朝江(歴史家、東海大学工学部建築学科教授)
波多野 純(歴史家、日本工業大学工学部建築学科名誉教授
■審査会・結果発表
公開審査会(優秀者プレゼンデーション)を
2017年4月22日(土)13:00〜(予定)に開催、結果を発表します。
審査会終了後、表彰式、新コンテストの発表、および受賞者の交流会を行います。
■提出資料
①アイデア(作品)を分かりやすくした図や写真をまとめたA3(1枚)
②DIYやアイデアの場所となるマンション(住宅)の写真や間取りなどが分かる資料A4(1枚)
■応募申し込み方法及び条件
まずは、事前登録をお願いいたします。
(登録番号を発行いたします)
参考)応募作品の種類は、下記のようになります。
① 和の書を表現するモノ
② 和の絵画を表現するモノ(写実・抽象・象徴表現は問わない)
③ 和の色彩や構図を表現するモノ
④ 和の柱・壁などの軸の部材の表現によるモノ
⑤ 上記以外の独自のモノ
■提出作品の条件
原則として作品の返却はいたしません。
提出品の版権は、一般に公開するためにフリーとしてください。
- 1791
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】―募集終了―全世代のDIYer注目〔エンチョー〕のDIYグランプリ開催!株式会社エンチョー
-
【専門家監修】火災保険加入時の窓口「損害保険募集人」とは?LIMIA 住まい部
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
介護リフォームは資格者のいるリフォーム会社を選ぶべき?資格の取り方もLIMIA 住まい部