
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
元々は1階親世帯、2階子世帯のお住まいでした。家族構成の変化、そして住空間をよりよいデザインのものに変えたいという思いから、住まい手は住宅に手を加えることを決断。当初は建替えや全面リフォームも検討されていましたが、築年数が浅かったこと、そして施行中の仮住まいや二度の引越しもできれば避けたい等の理由により、今は使われていない親世帯のLDKと浴室に特化したリフォームを行うことになりました。
建て主のご主人は建築デザインに造詣も深く、吉村順三が設計する住宅のような落ち着いたテイストがお好み。LDKは無垢の木材や漆喰などの自然素材を使用して、基本的にはなるべくオープンで素直な空間としつつ、壁の構造補強等を行って、既存以上の耐震性能とする設計としました。また、浴室に関しては材木商を営む奥さまのご実家の青森ヒバの使用をご要望、メンテナンス性や施工期間短縮のため、ハーフユニットのバスタブとなりましたが、それでも木の香りに包まれたバスルームとなっています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています