【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【弁当男子は〇割に!】<女子力男子>が増えている!「20代独身社会人」の家事の実態や意識の変化

20代独身社会人はどれくらいの頻度で、どのように家事をしているのでしょうか?また、家事の頻度ややり方に男女差はあるのでしょうか?東京ガス都市生活研究所が20年にわたり調査を続けてきた結果をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5611
  • 5
  • 1
  • いいね
  • クリップ

<独身の家事>男性の方がまめに家事!?「独身社会人の家事の頻度」

東京ガス都市生活研究所「生活定点観測調査1993~2014」より
東京ガス都市生活研究所「生活定点観測調査1993~2014」より

20代独身社会人に聞いたところ、「ご飯を食事の都度炊いている」「毎日洗濯をする」と答えた人は、ともに女性の方が多かった2002年から逆転し、2014年には男性の方が多いという結果になりました。

独身社会人の中では、男性の方が家事をまめにやっているのですね。男性の「女子力男子」化、女性の「家事レス女子」化が傾向としてみられます。

<独身の家事>「調理の手間をかけない」割合は女性の方が多い!?

東京ガス都市生活研究所「生活定点観測調査1993~2014」より

20代独身社会人の中で、「調理の手間をかけない方である」と答えた人の割合は、2002年と2014年を比べると男女ともに増えているという傾向にあります。

また、最近の傾向では女性の方がより、「手間をかけない方」と自覚する人が多くなっているようですね。

<独身の家事>増えている弁当男子!

東京ガス都市生活研究所「生活定点観測調査1993~2014」より

「男性はお弁当を作らない」が普通だった20年前。
ところが近年では「作る」と答える人が34%まで増えました。弁当男子が増えてきているんですね。

おわりに

20代独身社会人の家事動向をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。20代の未婚率は年々上昇を続けており、20代後半の未婚者は約7割を占めます。こうした状況も家事のやり方などに影響しているのかもしれませんね。

出典:東京ガス都市生活研究所「生活定点観測調査」よりミニレポート「20代単身社会人の変化」より
http://www.toshiken.com/report/life33.html

  • 5611
  • 5
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ウチコト(UCHICOTO)は、家事(ウチのコト)を大事にするメディア。料理、洗濯、掃除、子育て、家事効率化、暮らしに役立つコト&コツが満載です。忙しい日々の生…

東京ガス「ウチコト」さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア