
かまぼこ板工作*続編!見た目もかわいい黒板消しを作ろう♪
かまぼこ板工作の続編です!
黒板をDIYされる方も多いと思うのですが黒板消しも自作でスタンバイ!
ますますものづくりが楽しくなるような廃材利用をお子さんなどと一緒にDIYしてみてはいかがでしょうか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15869
- 95
- 1
-
いいね
-
クリップ
かまぼこ板工作*前編はこちら↓
かまぼこ板で黒板消しを作ろう!
汚い作業台ですみません・・・
まずはきれいに洗って乾燥させたかまぼこ板にお好みのワックスを塗ります。
キッチン用スポンジをかまぼこ板の大きさにカット。
角もカットします(出来上がりのフォルムを考えて)
要らない布を用意する。
今回は娘が履いていたヒッコリー柄のデニムを準備しました。
スポンジを包めるくらいの大きさにカットします。
このようにして包み込むようにして釘で固定していきます。
100円グッズも活用しよう!
セリアのレザーシートを使って周りを囲みます。
シールになっているので貼り付けてさらに釘で固定します。
なんとなーく黒板消しっぽくなってきましたよね♪
持ち手は本革を使用しましたがレザーシールとそんなに見分けがつかないですね。
完成しました♪
娘の部屋に置いたカラーボックスの扉が黒板になっています。
そこで今回の黒板消しを使います。
関連記事は↓
さあ、黒板に書いたチョークの文字は消せるのでしょうか~!?
消えました!が、もともとが汚いのでちょっとわかりづらくてごめんなさい~。
娘用にスタンバイ♪
小学校高学年になるので、喜んでくれるのだろうか・・・と不安でしたが
「文字を消したらお外でパンパンする~~~」と喜んでくれました~~(´;ω;`)
これだからものづくりはやめられません(笑)
ぜひお子さんと一緒に作ってみてください💛
- 15869
- 95
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ステンシルで男前DIY】自作シートの作り方やアレンジ例を解説!LIMIA DIY部
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
100均の黒板ペイントが優秀すぎる‼あれこれ使える☆reks
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
セリアの木製BOXで収納棚をつくろうand_a_plus
-
DIYで変幻自在。100均アイテムとダンボールで収納からインテリアまでを完全攻略!LIMIA DIY部
-
かまぼこ板は捨てないで!便利なDIYアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
洗面台のお悩み解決!100均とタイルシールでDIY我が家
-
空き箱をリメイクしてオシャレな収納に!簡単な作り方や紙を貼るだけ簡単DIYもご紹介LIMIA DIY部