
【100均】プラントハンガーの作り方6選!手軽にできる簡単アイデアも
LIMIA ハンドメイド部
おうちに余っているハギレ、ダイソーのリース台、
同じくダイソーのコットンフラワーを使って、
超簡単ほっこり可愛いナチュラルリースを作りました♪
クリスマスや冬にピッタリのリースです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
お好みのハギレ。
ナチュラルテイストに仕上げるには、リネンや綿麻のようなナチュラル素材のハギレを中心に
同系色のハギレを3~4種類揃えるといいです。
このような布は100均でも手に入りますよ。
ダイソーのコットンフラワー。
100均のリース台。(画像ありません)
ハギレを画像のようにカットします。
先をとがらせるのがポイント。
長さや幅はお好みなのですが、長さは8~10センチくらい、
幅は3センチくらいにしました。
リース台の太さに寄って結んだ感じで雰囲気が変わるので、初めに1~2枚切ってみて
調節すると良いと思います。
ひたすらリース台に結んでいくだけ♪
一回結びで大丈夫です。
バランスを見ながら、ランダムに布が並ぶと良いと思います。
お好みのところにコットンフラワーをリース台に結びつけます。
ダイソーのコットンフラワーはワイヤーが付いているので簡単に付けることが出来ます。
アップで。
引きで。
楽しくて3つも作ってしまいました(笑)