
タイルカーペットで手軽に床リフォーム!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3755
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
床を手軽に変える方法
床は部屋の印象の大部分を決めます。思い切ってイメージチェンジしたいと考えることがあっても、コストや面倒さが気になって踏み切れない方も多いのではないでしょうか。そんな時におすすめをしたいのが、タイルカーペットを利用したリフォームです。タイルカーペットとは、1枚ずつ組み合わせて床に敷き詰めるカーペットのこと。数時間あれば、部屋の印象を180度変えることができます。
扱いが簡単なタイルカーペット
タイルカーペットは1枚ごとのサイズが小さく、40~50cm角が主流となっています。そのため、初心者や女性でも大変扱いやすい点が長所と言えるでしょう。またカットして使うこともできますから、部屋のサイズを細かく気にする必要はありません。不要な部分はカットしてしまえば良いのです。複雑な形のお部屋にも、ピッタリと敷き詰めることができますよ。またその後のメリットもさまざま。タイルカーペットは1枚1枚分離させることができるため、汚れたらその部分だけを交換すれば良いのです。汚れがちなキッチンやダイニング、お子様の部屋にもおすすめです。
色柄が豊富
やはりイメチェンするからには、自分の好みに合ったものを選びたいですよね。その点でも種類が豊富なタイルカーペットが、大変重宝されています。単色だけでなく柄物も多く製造されていて、好みのカーペットが必ず見つかるでしょう。人気キャラクターの柄もありますから、お子さんにも喜ばれるリフォームが可能となりますよ。メーカーは主にサンゲツや東リが人気で、住宅からオフィスまで幅広い分野で支持されています。価格も安価なものから揃っていますから、コストを抑えたい方にも喜んで頂けることでしょう。
自由自在に組み合わせ可能
そしてタイルカーペットの最大の魅力は、組み合わせが自由自在なこと。単色を交互に並べ、敷き詰めることでフロアを市松模様にチェンジすることができます。ただ並べるのはつまらないと考える方におすすめですよ。おしゃれ度が一気にアップし、自慢のお部屋になること間違いありません。遊び心も演出でき、満足できるフロアとなるはずです。
- 3755
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DIY】キッチン壁を憧れのタイルに!デザイン例やDIY手順を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エコカラットを玄関に貼るメリットとは?費用目安とおすすめデザインLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
防音性が高くおしゃれな部屋に!ふすまを壁にリフォームして和室を大変身させようLIMIA 住まい部
-
トイレをおしゃれにデザイン!簡単DIYアイデア・注意すべきポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチンマット】が優秀!詳しい選び方&おすすめメーカーを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エコカラットをリビングで使おう!おすすめコーディネイトと注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソファーカバーを手作り♪簡単な作り方やコツをご紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】おすすめシステムキッチンの人気メーカー8選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2連トイレットペーパーホルダーって?おすすめ8選もご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスをテレビ台に!強度や配線にこだわって便利な一台をLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エコカラットのストーングレースとは?特徴&おすすめの施工場所を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【みんなの憧れ】おしゃれな壁掛けテレビボード10選|壁掛けDIYアイデアもLIMIA インテリア部
-
洗面所の壁紙を張り替えたい!デザインや機能・費用も合わせてご紹介LIMIA 住まい部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
geck0888さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko5