
暮らしもテイストもNYスタイルを目指した戸建てリノベ
先代より戸建てを引き継ぐことになりリノベーションを決意された施主様。海外在住経験もあって実現したかったのはデザインだけではなく暮らしも海外風の空間。広いエントランスや回遊型の動線など、暮らしを楽しむ工夫がたくさんちりばめられています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2039
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
広いエントランス
エントランスを広くすると使いかたいろいろ。たくさんの来客があっても荷物や靴の置き場所に困らないし、ここで雑談もできて、ホームパーティーをする空間の一角としても使えます。ご主人の趣味のDJスペースもここに配置しました。
エントランスから続く廊下
こちらの動線は普段使いの家事動線、来客時の裏動線として大活躍。
動線に沿った収納
買い物から帰ってきたら裏動線を通りながら荷物を片付けていくことができます。
室内干しもラクラクなランドリースペース
ランドリースペースは換気扇も備え付けてあるので室内干しもラクラク。
広いのでアイロンがけもここで。来客時は扉を閉めて隠すこともできます。
アイアン風の室内窓がポイントのLDK
木製の木枠を黒く塗ってアイアン風の室内窓を作りました。
光を通し、インテリアのアクセントにもなります。
キッチンの扉はオリジナル
システムキッチンの扉をオリジナルデザインの扉に入替え、それに合わせて背面収納も造作。
NYスタイルにお似合いの気取らないデザインです。
来客があっても靴の置き場所に困りません
広い玄関は多くの来客があっても靴の置き場所に困りません。
狭い玄関だと出かける支度もままならないものですが、これだけ広いと家族が一斉に靴を履いても大丈夫です。
玄関まわりの工夫
動線の起点となる玄関まわりの工夫の一つが、パウダールームを設けたこと。
写真右側がその入り口。来客時にお客様に気兼ねなく使って頂ける位置なんです。
パウダールームの中の様子。
広い空間でまるでホテルの様にゆったりとお使い頂けます。
ファブリックを使った造作家具
ファブリックを使った造作家具には一つずつ違う取っ手を取り付けました。
表情の違いや素材の違いなど遊び心のあるインテリアです。
- 2039
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部