
FIANDRE -フィアンドレ- Italy
1961年イタリアのカステララーノ(モデナ近郊)で創業。
” FULL BODY "フルボディと呼ばれる無釉の磁器タイルに特化。
高度な技術力が特徴で、イタリアでもっとも早く無釉タイル(粘土の配合)で自然石をイメージする製品を開発しました。その自然石をも超える風合い、高い品質から「Inovative stone」-新しく生み出された革新的な石として、世界中のデザイナー・クリエーターに評価されています。
後発ながらタイル先進国といわれるイタリアでもトップクラスの品質を誇り、タイル業界の常識を破る画期的な商品を次々と世に創出、毎年ボローニャで開催される世界最大のタイル展示会、CherSaie(チェルサイエ)で、最も話題になるメーカーの一つ
でもあります。
大判タイルの先駆けともいえるフィアンドレは、3000x1500mmの磁器質タイルで業界最高水準といえる*0.04%~の低吸水率を誇り(ISO基準は0.5%)、欧州車のショールームの床にはCI標準仕様として指定されています。水はもちろん油や薬品などが染み込みにくいため、美しさを保ちメンテナンスもしやすいという利点があります。
住宅では、例えばキッチンの、床・カウンター・壁パネルまで同一素材でまとめたコーディネートが可能。
建築家・デザイナー住宅などに注目されています。
*商品によって異なります0.01%~0.08%以内
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2328
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 2328
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部