
家族がつながる!「みんなのデスク」をLDKに
79㎡の新築マンションを購入してから14年が経ち、壁紙や内装の痛みが気になり始めたYさま。モノも増えて雑然としてきたこともあり、リフォームを決意されました。宿題やご主人が帰宅時にノートパソコンを開くスペースとして「みんなのデスク」(ライブラリーコーナー)を提案。南側全体をリビングダイニング、その手前にキッチンと「みんなのデスク」を左右対称に配し、煩雑だった壁、天井のラインをすっきり整えた。デスクコーナーとキッチンは高さ1,200の幅の狭い笠木カウンターで囲み、廊下やリビングからの視線をカット。カウンターから上はワンルームとし、それぞれが作業しながらも中空で家族がつながる、開放的な空間とした。「三井さんは設計担当者が女性で、希望をスムーズに分かってもらえたので、依頼を決めました。事例のセンスも私たちのイメージにピッタリでした」と奥様。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1680
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 1680
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁の汚れを落としたい!洗剤や高圧洗浄機を使った掃除方法を解説LIMIA編集部
-
リフォームするときは近隣住民への挨拶が必要!挨拶や手紙の例文・粗品の相場も解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部