
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
・廊下を撤去することで露わになる階段口には冬場の冷気の侵入を防ぐよう建具を設置し、LDKを一体化しました。
・キッチンを部屋の中央付近に、その背面にパントリーを配置することで放射線状にどの部屋にも行来できるよう家事動線を短縮するプランとしました。
・プライベートゾーンの入口にはLDKとの境界となるようアーチを設置し広い空間に抜け感を感じさせるとともにフロア全体に繋がりをもたせました。
・パントリーは様々な角度から物の位置を確認でき出し入れが安易にできるようにしました。
・回遊性のあるプランを計画することでゆとりを感じる生活スペースとなるよう配慮しました。
・自然素材として天井・壁には調湿機能を持つ漆喰を提案し室内環境を快適に過ごせるようにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています