Only ワン Home 散歩から帰って足を洗うため、洗面室をキッチン側へ広げました。ワンコ専用シンクと、シンク横に手元で操作できるシャワー水栓を新設し、奥様がユニットバスの中へ入らずに洗えるようにしました。 また、壁を向いて、収納も少なかったキッチンを部屋の中央に配置し、人もワンコも回遊できるプランとしました。 そして、庭側へも勝手口ドアを新設し、施錠した状態で南北の風通しを可能にし、洗面室を広げて残ったキッチン側のスペースは、パントリーとして利用しました。 安江工務店 1053 10 更新:2016年11月30日 公開:2015年11月16日
家族が繋がるリビング 建物を印象付けているR壁を効果的に利用したいと考え、家族が集まり長時間過ごすリビングとしました。また、天井を高くすると見えてしまう梁型をデザイン的に見せる為、天井に高低差をつけ、柱型は壁の中へ取込みました。 そして、モノトーンをデザインの基調としながら、デザインクロスや照明でアクセントをつけ、主寝室や子供室とLDKを直接繋げることで、家族それぞれの動線を妨げないよう配慮しました。 安江工務店 888 6 更新:2016年11月30日 公開:2015年11月16日
お家のダイニングキッチンを明るいカフェ風に♪ 奥様とお話しする中でお家の中に「カフェがあるようなイメージ希望」とお伺いしたので対面式の明るいカウンターをお作りするように致しました。 また、猫ちゃんが出入りをする度に、引戸を閉めなくてはいけないのでエアコンの効率が悪いとのご相談を受け、猫ちゃん用のぐぐり窓をお作り致しました。玄関には置き式ではなく壁に埋め込みをして玄関を広く使えるようにご提案。 靴などの横入れ式、下足入れを設置致しました。 安江工務店 1174 5 更新:2016年11月30日 公開:2015年11月16日
機能性と美しさを兼ねそなえたスタイリッシュモダン 良く過ごす部屋は快適に、収納は普段の動線を考慮して使いやすくなるように、何度も打合せを重ねてプランを決めました。 ほとんど使われていなかった和室をリビングに取り込み、16帖のゆとりあるスペースにし、念願のマッサージチェアを置きました。 収納は動線を考慮しつつ、デッドスペースを利用してスッキリとして空間になるようにしました。 安江工務店 812 3 更新:2016年11月30日 公開:2015年11月16日
ご夫婦の趣味の部屋とスロープのある外構 耐震改修・長期優良住宅リフォームによる施工を優先しつつご要望の叶う間取りをご提案。 外構のスロープでの動線を考え、できる限りゆるやかに上がることができるスロープと階段と駐車スペースを確保。 安江工務店 720 2 更新:2016年11月30日 公開:2015年11月16日
アンティーク~新しいものと古き良きものに囲まれる生活~ 断熱を図る為、全部屋に木製インナーサッシを取り入れました。 素敵な調度品をお持ちでしたので、イメージを壊さないよう、トータル的な色合いや床材、建具、腰壁、漆喰などご提案致しました。 トイレの部分にはアクセントとしてステンドグラスの建具をお取付けいたしました。 キッチンは吊戸棚などの部分を無くしお部屋が見渡せるように解放感あふれる空間にしました。 安江工務店 770 3 更新:2016年11月30日 公開:2015年11月16日