
用途に合わせて広々使える開放感と光に囲まれるくらし
中古で購入されたマンションのフルリフォームの事例です。
全体的に落ち着いた色合いではありますが、全体的に光が溢れ明るい空間になりました。
キッチンからリビングダイニングが見渡せるようにオープン対面キッチンに変更。
元は和室だった居室も琉球畳に変更し、仕切りを開ければリビングダイニングと連続する開放的で用途に合わせて広々とお使い頂けるお部屋になりました。
またフローリング全交換のタイミングでフロアコーティングも施し光を反射するのでより明るく、汚れにくくお掃除がラクラクに。
リノックスでは快適な住居空間にリフォームするだけでなく、キレイを持続させるコーティングやクリーニングのお手伝いも致します。
リフォーム箇所:
全室フローリング・クロス・建具一式交換
フローリングコーティング
水周り一式交換(トイレ・ユニットバス・洗面台・キッチン)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1391
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 1391
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
リフォームするときは近隣住民への挨拶が必要!挨拶や手紙の例文・粗品の相場も解説LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部