
オーベルジュ・メソン「ハナレ」
オーベルジュとは宿泊施設を備えたレストランのこと。メソンのコンセプトは「篭
る」ということ。今回のプロジェクトは、事務室・宿直室だった部屋を、宿泊定員は5名・布団敷きの客室に改修することである。ただし、改修部分からは、周囲を取囲む雑木林がまったく見えないという、決定的な弱点があった。これを逆転の発想で「特徴」に変えるために出てきたのが『茶室』という言葉。茶室の掛け軸、活け花、下地窓など、「切り取られた風景」は、脚を運んで下さるお客に日常を忘れさせるための、非日常の時空への入口なのだと思う。
『ハナレ』でも切り取られた庭があったり、内部なのに庭があったり、オーナー
が自由に設える事ができる床の間があったり。非日常への入口は用意した。しかし、非日常の空間で、誰と、何をするのだろう?何のために?非日常空間でともに過ごす人は、あなたの大切な人に違いない。そこで過ごす時間はとても大切な時間だ。テレビなんて見てる場合じゃない。最も贅沢な過ごし方は、「対話」をすること。腰を落ち着かせて、じっくりと。そうするために、『ハナレ』には3.6mの大きなテーブルがある。テーブルに並んで庭を眺めたり。テーブルを挟んで向い合ったり。対角線で座ったり。
すべては、より良き日常のために。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1374
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ








- 1374
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部