
加須の不動産屋さんの家
埼玉県加須市にて不動産業を営む事務所を兼ねる若い夫婦の住宅。
田園地帯に近い敷地は幅員22mの広い道路に接し、整形で十分な面積をもつ。
交通量の多い道路と物販店舗に囲まれるため、事務所を大通り側に配置し、住宅部分は玄関部分の庇にて連続するが事務所とは棟を分け、中庭を取り囲むコートヤード形式とした。
全体的に高さを押さえ、北側に寄せた住宅の一部のみ2階をのせる構成とし、各室に中庭側からの十分な採光が行き渡るよう配慮した。
住宅部分は中庭に面したリビングダイニングを中心に和室や寝室・水廻りを1階に配し、子供の個室のみを2階とする接地性の高いプランとした。水廻りには採光や洗濯などの日常利用を考え、事務所側からもよく見える中庭とは別の小さなサービスコートを確保している。
事務所の外壁にはヒノキを用い、天井は事務所、住宅リビングとも合板、梁型を表している。また、内壁はラワン合板、ドイツ漆喰。床は無垢の栗フローリングや大判タイルとした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 669
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 669
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
リフォームするときは近隣住民への挨拶が必要!挨拶や手紙の例文・粗品の相場も解説LIMIA編集部