
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーション
LIMIA 住まい部
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ご縁があり京都造形芸術大学へお邪魔しました。
5番のバスに揺られること約1時間…。
平安神宮や銀閣寺道などの観光名所を通るせいか乗客の多いこと!
京都には多くのバス路線がありますが、こちらの5番バスは混雑率トップ3くらいには入るのではなかろうか(笑)なかなか良い体験をさせてもらいました。
さて。大学はバス停の目の前にありました。
待ち構えるのは巨大な階段と柱…!正直ものすごい迫力です。
キャンパス内もアップダウンが激しい山のような作りになっていて、ちょっとしたダンジョンだなぁなんて思ったり(笑)
階段を登りきって振り返ると、良い眺めが広がっているんです☆
学生さんは毎日この景色が見られるのかと思うと羨ましいですね~!
大学というと平面に広いキャンパスのイメージが強かったので、
このような作りは珍しいのではないでしょうか?
土地の特性や芸大ならでは…というところなのですかね!
歩いているだけでも楽しかったです♪