
旧朝倉家住宅と中目黒高架下
紅葉がみたくて代官山へ、せっかくなので最近オープンした中目黒高架下へも足をのばしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1994
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
代官山でまずはランチ、メキシカンCPよし
たまにお友達とランチしにいくお店、メキシカン アシエンダ デル シエロ。
天井が高く解放的で明るいお店、店員さんも元気がよくコスパよし。
ランチセットは1000円でドリンクはお替わりできます。
夜はカウンターでスタンディングで飲めこともできます、私はランチをおすすめ。
一時メニューからなくなっていたエンチラーダが復活していましたが、ボリュームありすぎたので他のがいいかな?
トルティーヤで包み食べるコブサラダはボリュームがあり美味しかったみたい。
重要文化財 旧朝倉家住宅
代官山ヒルサイドテラスの真裏にある旧朝倉家住宅。
大正8年に建てられ、昭和39年からは経済企画庁(内閣府)の渋谷会議所として近年まで使用されていたとのこと。
数少ない大正期の和風住宅で平成16年に国の重要文化財となったそう。
撮影は可、SNSへのアップは禁止
拝観料100円でお庭もきれいで見応えがあります、撮影は可ですがSNSへのアップは禁止なので気をつけて。
12月4日にはお茶会があります。
回遊式庭園をみながら紅茶も丁度いい頃かな?
10時半から12時半
13時半から14時半まで
お菓子がなくなり次第終了
☎︎ 0334631142
猿楽塚
猿楽塚 区指定史跡
6~7世紀の古墳時代末期の円墳。2あるうち高さ5mほどの大型のものが猿楽塚。
この塚が町名、猿楽の起源だとか。
歩いてすぐに中目黒
一昨年話題だった中目黒のイルミネーション、青の洞窟、今年は、NAKAMEGURO JEWEL DOME 2016と題して、2016年12月16日(金)から12月25日(日)までゴールドに輝くそうです。
青の洞窟の時は照明が着く時間にいき、パッと青の光が灯される瞬間をみて感動しましたよ。
先週OPEN中目黒高架下
平日夕方前でしたがカフェらしきところは満席だったので代官山方面のパン屋さんlotasでほっこりして帰りました。
- 1994
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【全国版】直接触れられる時代が来た♡おすすめフクロウカフェ5選LIMIA おでかけ部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
クリスマスの起源が気になる!日本と外国の違いはあるの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【最新】カルディのセールはいつ?開催時期&店舗の予想!通販でおすすめの人気商品もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
連休は、憧れの乗馬体験に行こう♪初心者も気軽に楽しめる乗馬クラブ6選!LIMIA おでかけ部
-
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーションLIMIA 住まい部