
セーターも枕もおまかせ!100円【ワイヤーネット】で効率的に干せる裏ワザ
この時期、ニットを乾かす際の型崩れって気になりますよね...。また、枕やクッションを干すのって場所を確保するのが大変だったりしませんか?
そこで一役買ってくれるのが100円ショップの「ワイヤーネット」!お家に余っていませんか?あるものと組み合わせると洗濯干しがグーンと便利になりますよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 133823
- 930
- 1
-
いいね
-
クリップ
100円ショップのワイヤーネット
このようなワイヤーネットはどの100円ショップに売られています。人気商品なので実際に使ってる方も多いかもしれませんね。
一般的には引っ掛けたり吊るしたりして収納として使う場面が多いと思いますが、実は洗濯ものを干す際にも一役買ってくれるんですよ〜!!
「ピンチ付きハンガー」と組み合わせる
使うのはワイヤーネットと、ボトムを干すためのピンチ付きハンガーを2つ。
ピンチ付きハンガーは、動いて調節できるタイプです。
これを組み合わせていきますよ〜!
ワイヤーネットの両端をピンチではさんでバランスをとり、物干し竿にかけるだけ!
これで、置いて乾かすことができるようになりました!
ニットはハンガーにかけると型崩れしますし、枕やぬいぐるみは洗濯バサミではさむことも難しいですよね。
そんなときはこのワイヤー台が大活躍してくれます!
下に置くより日光によく当たりますし、ホコリなども気になりません。また、通気性がいいので乾きやすいです。
「S字フック」で連結できる!
さらに、もう1つのポイントは追加できること!
もう1枚ワイヤーネットと、大きめのS字フックを4つ(これも100円ショップ)があれば、簡単に追加できます。
枕やクッションもしっかり干せる!
2段にしてクッションを干しています。
枕やクッションって下に置きがちですが、これならホコリなども気になりませんし日光によく当たります。
S字フックの大きさで高さが決まるので、干すものによって選んでくださいね。
もし購入するなら、大きめを買っておくのがオススメです。
セーターの平干しにも最適!
セーターって型崩れしないよう気を使いますよね。
セーターやニットはハンガーには掛けず、置いて「平干し」するのが基本。
でも、平干し用のネットなんて持ってないですし、ちゃんと買おうとすると結構高かったりします・・・。
そんなときもワイヤーネットの出番です!
袖の部分がネットから飛び出る場合は、このように2段にして下の段に置いてあげると垂れ下がったり重ならずに済みますよ。
冬場は、貴重な晴れ間を有効に使わないといけませんよね。
この方法ならワイヤーネットが家にあればすぐにできますし、とても効率的です。
簡単なのでぜひお試しくださいね〜!
- 133823
- 930
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
本当に便利?バスタオル用、ズボン用、室内干し用……〔セリア〕で買える専用ハンガーを実際に使ってみた♪LIMIA ファッション部
-
洗濯ロープはどう使えばよいの?基本から便利に使うポイントまで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【衣類別】かさばる衣類もこれでスッキリ!賢い洋服の収納・たたみ方のコツ教えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋干し(室内干し)便利グッズ9選!狭い場所でもらくらく設置!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納から物干しまで】浴室におすすめの突っ張り棒3選&活用アイデア3選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋干しおすすめアイデア7選!100均の便利すぎる商品もチェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】ハンガー使いでプチストレス解決!型くずれしにくいバッグ収納uchiblog
-
洗濯バサミにまつわるあれこれを解説|おすすめの収納&活用術もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〈 時短 〉クローゼットにタンスは要らない!楽ちん収納で作業効率up!m'm ( @m_m_home )
-
【ワイシャツ収納】長期保管してもシワになりにくいアイデアを伝授!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリのクローゼット収納は吊り下げタイプが便利。ポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タオル干しハンガー&スタンドおすすめ14選!ふわふわになる干し方のコツも伝授LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーで発見!あの便利グッズに待望のホワイト登場♪maya502