
【無印良品】の家具や収納を活用した家づくり事例
家を建てる前に知っておきたい基礎知識。無印良品の家具や収納を活用して、センスよく機能的にコストを抑えて、家づくりやリフォームを行ないましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1229
- 8
-
いいね
-
クリップ
人気の無印良品。その秘密は、素材の良さ、デザイン性の高さ、低価格、そしてモジュールの統一。その特性を生かして、家づくりやリノベーションを行えば、センスよく、機能的に、かつコストを抑えて、自分好みの空間を造ることが出来ます。ここでは、いくつかの事例をご紹介いたします。
△無印良品の無垢材テーブルの高さ(72cm)に合わせて、あらかじめサイドカウンターを造作。テーブルの上が片づきやすくなります。
△同じ無印良品のテーブル(高さ72㎝)を掘り込んだ床に落とし込んで、掘りコタツ形式に。温水式床暖房も敷設しています。
△無印良品の2人掛けソファをぴったり置けるスペースを確保して、サイドには小上がりスペースを造作。
△無印良品の無垢材デスク(引出し付)を窓際に2つ並べて勉強・書斎コーナーに。幅110㎝×2=220㎝がちょうど納まるように両サイドの壁の位置を決めています。奥行もデスクが納まる位置で建具(引き戸)の位置を決めています。
△本棚の一段の高さは、有効34㎝にすれば、無印良品のファイルボックスがぴったり納まります。ブリ材バスケットも同様に活用すれば(写真の左側ローカウンター)、引出し代わりになってコストダウンになります。
△ポリプロピレン製の引出し収納や、布製のボックス収納もモジュールを生かした本棚を造作することで上手く活用できます。
- 1229
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
部屋が足りない?そんな時は3LDKから4LDKへのリフォームで問題解決!LIMIA 住まい部
-
【テレビボード収納】テレビ台周りをすっきり!収納実例とおしゃれなDIYアイデアを紹介LIMIA インテリア部
-
【キッチンの片付けに】無印良品のユニットシェルフ活用アイデア7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納術10選】狭い部屋を広く見せたい方必見です!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カップボードとは?人気のリクシルやパナソニックの商品特長、おしゃれなカウンタープランLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年版】学習机人気おすすめ14選!女の子向けや大人向け、シンプルでおしゃれなものもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
1人暮らし*収納家具の使い方次第で狭いお部屋もきれいに片付く!きゅう
-
デスクとしても省スペースにも◎使い方自由自在!伸縮スライドTVボードBonheur (ボヌール)
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
【実例】壁面収納アイデア31選!DIYやおすすめアイテムで簡単おしゃれLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123