
100均クリスマスDIY♪セリアのクリアボールオーナメント,電球型ライトでナチュラル系オーナメントや飾りを手作り♪
りんご
今年のクリスマスのテーマはwhite&silverです。クリスマスリースもこのイメージで作りました。作り方は超カンタン!です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まずは、材料のご紹介です。今回は市販のLED豆電球のイルミネーションを使いました。写真はflyingtigerの商品で、乾電池式というとても手軽なイルミネーションです。
それから、ワックスペーパー。お菓子を作る際の付属品の中から手頃なものを選びました。すべて100均て揃います。
イルミネーションにペーパーを巻きつけます。根元をつまみながらワイヤーなどで巻き留めます。ペーパーは少し手で揉んでクシャクシャにすると、より面白いタクスチャーになります。
さらにベースのリースにワックスペーパーを巻きつけます。そのままでもOKですが、今回はwhite&silverがテーマなのであえて白くしました。
あとはそのイルミネーションをリースに巻きつけて出来上がりです!
我が家にはあまり壁面がないので、置くタイプにしましたが、壁にかけて間接照明にしても綺麗です!
ご注意:あまり電球の近くまでペーパーが巻きつかないようにしましょう。