
「高床の家」完成見学会 /11月27日(日)/群馬県高崎市
現在、高崎にて工事中の「高床の家」の完成見学会を、建て主さんのご好意により開催することになりました。住宅街でも開放的な生活を送れるよう、床の高さを前面道路から約1.4mに設定することで周囲との高低差を生み、周囲とのつながりを得ながらも視線がずれることで開放的な暮らしができるように計画しました。 大開口の木製サッシや薪ストーブ等も特徴なシンプルなライフスタイルの住宅です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1086
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
「高床の家」完成見学会、住宅相談会のお知らせ
現在、高崎にて工事中の「高床の家」の完成見学会を、建て主さんのご好意により開催することになりました。住宅街でも開放的な生活を送れるよう、床の高さを前面道路から約1.4mに設定することで周囲との高低差を生み、周囲とのつながりを得ながらも視線がずれることで開放的な暮らしができるように計画しました。 大開口の木製サッシや薪ストーブ等も特徴なシンプルなライフスタイルの住宅です。
建て主が直接材料や職人の手間を支払う分離発注方式(原価で建てる家づくり)により建てられ、建て主も屋外木部の塗装工事、蜜蝋ワックス塗等、自ら工事に参加しています。
当日は住宅相談にも応じることができますので、木造住宅の構造や建て主工事に興味のある方は是非お越し下さいますよう、お待ちしております。
日 時 2016年11月27日(日) 午前の部10:00開始 ,午後の部14:00開始
駐車スペースに限りがあります。必ず事前予約をお願いします。
場 所 高崎市新町(参加を希望される方は案内図をお送りしますのでご連絡下さい。)
内 容 省エネ住宅、建て主工事、分離発注について等
午前・午後共に内容は同じです。
- 1086
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部