
ドロシーレーネン:暮らしを変える日用品
暮らしが豊かになるアイデア
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 894
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
ドイツ生まれのMAWAハンガー日本正規代理店、SANSYU CORPORATIONのLIMIA担当です。
10月になりすっかり秋めいてきました。
皆様体調にお変わりはないですか?
暮らしを変える日用品
食器、カトラリー、キッチン&バス用品……。生活の周りにある日用品を使わない日なんて、ありません。
暮らしをともにする相棒だからこそ、アイテム選びは大切。最近はデザインを重視するだけでなく、「心地いい」「部屋に自然となじむ」ものが急増しています。
でもこういったアイテムは一度使い始めると、壊れたり、汚れたり、なくしてしまったり。
そんなことがないと変える機会はなかなかこなかったりしますよね。
暮らしを変えるきっかけ
そんな中とあるキッチンタオルを使うきっかけがありました。
麻100%でできたドロシーレーネンのキッチンタオルです。
我が家はコットンの分厚いタオルを使っていたので使い始めはとても違和感がありました。
・手を拭いた感じがしない。
・あまり水も吸わないような気がするし、、、
しかし使い始めて1週間も経つと麻のタオルに病みつきに!
徐々に麻が馴染んできて、吸水性も良く、乾きもいいタオルに変化していったのです。
それからは取り付かれたようにインターネットで「麻」の製品探しをしています。
ハンドメイドもうれしいポイント
ドロシーレーネンはドイツのテキスタイルデザイナーの名前。
全てドイツの工房でハンドメイドされています。
このキッチンタオルも全て工房でハンドプリントされているから驚きます。
素材の麻は上質で触り心地も良く見た目にも温かみがあります。
厚さはシーチング程度で、透け感はありません。
洗うたび風合いも増し、愛着も沸きます。タオルは使用頻度も多いため種類を揃えると鮮やかな
デザインに魅了されるようです。
キッチンでタオルとしても使用できますがこのようにフレームに入れて飾ったり、
キッチンで目隠しとして使用したり、食品の上にかけたり。
あらゆるアイデアでキッチンを彩ることができるのもうれしいです。
きっかけって大切ですね!
このタオルももしかしたら自分では手に取って買うということはなかったかもしれません。
そんな経験から、ぜひ!プレゼントにもおすすめです!
使い続けてあまり見直すことがなかった日用品も、
あるきっかけで生活が豊かになることがあるかもしれません。
ドロシーレーネンは「リネン」だけではありません!
これからの時期に大活躍の「湯たんぽ」もたくさんあります。
リネンのハンドプリントも魅力ですが、
ハンドメイドの湯たんぽも大変魅力的!
ぜひSANSYU Online Shopをのぞいてみてくださいね!
☆株式会社山秀公式インスタグラム!まだまだ手探りではありますが、おすすめのアイテムを多数ご紹介中!
ぜひフォローしてくださいね!
- 894
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンタオルの選び方&おすすめのおしゃれなキッチンタオル3選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
撥水テーブルクロスのおすすめ商品を紹介!撥水タイプのメリットも詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フェイスタオルはまとめ買いがコスパ抜群!おすすめ商品15選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年】おすすめバスタオル13選!ニトリ・今治タオルなどのブランドや選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クルマの中も自分らしいインテリアに♪女性向けのカー用品専門店がかわいい!LIMIA インテリア部
-
おしゃれな靴べら人気おすすめ10選|ロングタイプ・携帯タイプLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
あったら便利♪大判バスタオルの活用法とおすすめ商品8選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手ぬぐいの使い方7選!おすすめのおしゃれなアイテムも8個紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【厳選】おしゃれなスリッパおすすめ8選|収納ラックや洗い方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチンマット】が優秀!詳しい選び方&おすすめメーカーを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
木のスプーンおすすめ15選│おしゃれな天然木や使い捨てタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部