
家事はサクサク、収納はラクラク! 大胆な家事動線プランで毎日快適に
「子どもが生まれて家が手狭になったことや、共働きなので両親が近くにいてくれると安心」と、ご実家での同居を決められたKさま。お互いに気兼ねなく暮らせるよう、完全分離型の二世帯を希望されました。
まず2階の子世帯は、細かく間仕切られた洋室や廊下等をつなげ、吹抜けの大空間LDKに。キッチンは吊り戸棚がなくオープンで、お子さんの様子がすぐにわかります。また、共働き夫婦の家事がラクになるよう、家中をぐるりと回遊できる動線に。育児をしながら料理や洗濯、片付けまで実にスムーズ。特に動線上に大容量の収納を設けたので、毎日スッキリです。
1階の親世帯は段差をなくし、LDKと水まわりを寝室の隣に配置する、先を見据えたプランに。耐震・断熱性も改善し、特に防音対策を徹底。「子どもをのびのびと遊ばせられるのが嬉しいですね」。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 493
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
- 【リビングAfter】[2階・子世帯]仕切りをなくし天井を上げ、開放的なLDKが誕生。カウンター収納やロフトでスッキリ
- 【リビング・ダイニング】[2階・子世帯] 洋室や廊下、洗面コーナーなどをつなげ、広々としたLDK。吹き抜けが解放感を演出
- 【リビング・ダイニング】[2階・子世帯]キッチンは全面に吊戸棚を設けず、オープンに。お子さんの様子がわかり安心
- 【キッチン・システムキッチン】[2階・子世帯] キッチンはゆとりの広さに。カウンター付き収納で作業も片付けもラクラク
- 【洋室】[2階・子世帯] ロフト付きの洋室は、将来子ども部屋として間仕切りできるよう、引き戸やロフトを2つずつ設置
- 【その他】[2階・子世帯]和室⇔ウォークインクローゼット⇔ランドリールームと、スイスイ動ける動線で家事効率アップ
【リビングAfter】[2階・子世帯]仕切りをなくし天井を上げ、開放的なLDKが誕生。カウンター収納やロフトでスッキリ
【リビング・ダイニング】[2階・子世帯] 洋室や廊下、洗面コーナーなどをつなげ、広々としたLDK。吹き抜けが解放感を演出
【リビング・ダイニング】[2階・子世帯]キッチンは全面に吊戸棚を設けず、オープンに。お子さんの様子がわかり安心
【キッチン・システムキッチン】[2階・子世帯] キッチンはゆとりの広さに。カウンター付き収納で作業も片付けもラクラク
【洋室】[2階・子世帯] ロフト付きの洋室は、将来子ども部屋として間仕切りできるよう、引き戸やロフトを2つずつ設置
【その他】[2階・子世帯]和室⇔ウォークインクローゼット⇔ランドリールームと、スイスイ動ける動線で家事効率アップ
- 493
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
2部屋を3部屋にしたい!子ども部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
部屋が足りない?そんな時は3LDKから4LDKへのリフォームで問題解決!LIMIA 住まい部
-
テラスハウスへのリノベーション!気をつけたいポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部
-
吹き抜けを部屋にリフォームする費用はいくらぐらい?LIMIA 住まい部