
デザインだけではなく、耐震性能に強い施工ができる会社です。
カキザワホームズは創業53年目になりました。創業当時は建築工事請負を行っておりメインが施工でした。
2つの展示場を設けておりデザインはさながら、他社では行われないTIP構法やエア断震なども弊社は施工できる体制を整えています。
ご興味がございましたら、完全予約制にはなりますが「構造見学会」も実施しております。
ぜひ、遊びにきてくださいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1011
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
東京工芸大学工学部建築学科の研究室で開発された耐震構法を採用しています。
TIP構法は、構造力学の原理を活用し耐震性能を倍増させた在来軸組み構法になります。
TIP構造の5つの特徴
1)剛性:ゆれにくい
剛性が大きい家、すなわち変形のしにくい家となるので地震のときの家の揺れが少なくなります。
2)強度:こわれにくい
家としての強度が大きくなるので、地震や台風にも倒れにくくなります。
3)靭性:ねばりづよい
大きな変形をうけても、いつまでも倒壊しない粘り強さがあります。
4)復元性:傾きにくい
地震で横揺れを受けても。自信が終わった後は、元の状態に戻ります。
5)破壊性状:直しやすい
大きな地震等で被害をこうむることがあっても、小さな被害ですみ、また修繕が安易です。
完全予約制の構造見学会を実施しております。
完全予約制になってしまいますが、常に多くの現場が動いておりますので、構造見学会にご案内致します。
ご予約は下記のサイトよりお願い致します。
今なら、TIP構法やエア断震などを採用されたお宅の見学会もすることができますよ。
- 1011
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】耐震リフォームの事例を紹介!費用相場や補助金比較LIMIA 住まい部
-
自分の家も持ち上げることは可能?修理時の注意点など役立つ情報満載!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】家のフルリフォームと建て替えどっちがお得?費用相場など徹底比較LIMIA 住まい部
-
地盤沈下前・沈下後にできる対策と注意点を紹介!事前調査や工事についてLIMIA 住まい部
-
築90年の住宅をリフォームしたい!その際のポイント・注意点・費用についてLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】新築よりお得!?スケルトンリフォームを選ぶメリットとデメリット、費用についても紹介!LIMIA 住まい部
-
軽量鉄骨住宅のリノベーションをしよう!住みやすい環境のためにLIMIA 住まい部
-
液状化現象が起きるとどうなる?原因から被害までメカニズムを紹介LIMIA 住まい部
-
家に大きな被害を与える「抜け上がり」とは?原因や被害を確認LIMIA 住まい部