
キッチンのタイルを何とかしたい!オススメの素敵なキッチン!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2987
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
キッチンリフォームのススメ
古くなった住宅に新しい命を吹き込めるのが、リフォームの魅力です。
リフォーム工事の中でも特に人気なのが、キッチン周りのリフォームです。女性にとってキッチンは住宅の中にある自分の城であり、快適に過ごしたいと考えるスペースです。
キッチンのリフォーム工事では、どのようなポイントが重要なのでしょうか。今回は、キッチンリフォームの中でも重要なポイントになるタイル選びについて解説します。
見た目だけではないタイル選び
キッチンの印象を決定づけるのが、壁に貼られたタイルです。タイルの色や材質がキッチンの印象を大きく左右しますが、タイル選びの基準は見た目だけではありません。
キッチンのタイルにどんなものを使うかによって、その後のお手入れのしやすさが大きく変わってしまいます。油汚れや水はね等、何かとキッチンのタイルには汚れが付きやすいものですが、汚れが落ちにくいタイルを選んでしまうとせっかくリフォームしたのにあっという間に汚れが目立つキッチンになってしまいます。
好みの色や形のタイルを選ぶのは大切ですが、手入れのしやすさや耐久性なども考慮して選びましょう。
生活空間にマッチした色とは
最近流行しているオープン型のキッチンでは、キッチンが居住空間の一部として共有されていますから、タイルの色も部屋全体との調和を考えて選ぶ必要があります。
対面式のキッチンでは、カウンターによって居住空間とキッチン周りが区切られており、オープン型キッチンよりもキッチンの独立性が高くなっています。
居住スペースから見える壁側は調和を考えた色を、作業側からしか見えないカウンターの裏側は濃いめの色のタイルを選ぶようにすると、統一感を保ちつつキッチンの独立性を演出できます。
全体の統一感にこだわろう
キッチン全体の印象を決めるタイルですが、タイル以外のシンクやレンジフード、パネルや棚の扉などもキッチンの印象に大きく影響します。
タイル単体のみで判断してしまうと、キッチン全体のまとまりを付けにくくなってしまいます。
木のぬくもりを生かしたいのか、金属質でシャープな印象に仕上げたいのか、モダンでオシャレな感じにまとめたいのか、全体のバランスを考えたタイル選びが、素敵なキッチンを作り上げることに繋がります。
- 2987
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の壁紙を張り替えたい!デザインや機能・費用も合わせてご紹介LIMIA 住まい部
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
トイレの手洗い器の選び方や設置について。スペースがなくても大丈夫LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋の鏡をリフォームして、お部屋の明るさと便利さをさらにアップ!LIMIA 住まい部
-
壁と床、どっちを優先的にリフォームするべき?具体例もご紹介LIMIA 住まい部
-
【DIY】こんなウッドデッキはじめて♡白色木材のイメージが変わる!MINO株式会社
-
エコカラットを玄関に貼るメリットとは?費用目安とおすすめデザインLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】おすすめシステムキッチンの人気メーカー8選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所リフォームはINAXのルミシスで!決めた理由3つと使って気付いたオススメ3つ!我が道ライフ 大木聖美