
【ビフォーアフター】マンションまるごとリフォーム!!
こんにちは!千葉県のリフォーム会社‶ぱっとホーム”です! 3LDKのマンションを全面リフォームしたお客様をご紹介します。以前は不要な物がたくさんあった為、リビングで家族とくつろぐこともあまりなかったそうです。思い切って使わないものを処分したところ驚くほど快適な空間が出来ました!リフォームを機に断捨離してみるのもいいですよ♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1191
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
太陽の光がたっぷり入るリビング
リフォーム後のリビングには光がたっぷり差しこみ家族で団らんできるようにもなりました。リフォームを機に今まで使っていた家具類をほぼ処分され、お部屋に合う新しい家具をご購入されたそうです。その甲斐あって、貼り替えた白いクロスとフローリングがソファーや家具ととてもよくマッチしています♪カーテンの色も部屋のアクセントになりシンプルながら可愛らしさのあるコーディネートになっていますよね。家にある不要品を思いきって捨てることで、快適な空間を確保することができたと喜んでいらっしゃいました。
施工前の和室
和室は趣きがあって良い反面、畳のカビやダニに悩まされるケースも少なくありません。押入れは使い勝手が悪いとのご相談をよく聞きます。今回は思い切って全てを洋間仕様にしちゃましょう↗
和室→洋室①
リビング横の和室を洋室にリフォームしました。畳はフローリングにし押入れはクローゼットに変え襖は引戸にしてあります。
和室→洋室②
リビングから見た洋室です。リビングと同じように白いクロスにしたことで、開ければリビングの延長としても活用でき、引戸を閉めれば個室としても使えるようになっています。
廊下
廊下も明るく一新しました!クロスを貼りかえてドアも交換し、白いドアに合わせてドア枠も白く塗装しました。モダンで、統一感のある内装に仕上がっていますね。
施工後の玄関
玄関ドアはそのまま利用し傷んでいた壁紙を貼り替えました。家に帰って来た時に明るい玄関だと気持ちまで明るくなりますよね。
施工前のキッチン
古く使い勝手が悪いこともあり、あまりキッチンを活用されていなかったそうです。
施工後のキッチン
キッチンはTOTOの『ミッテ』を設置させて頂きました。奥様と2人の娘様はメーカーショールームまで足を運び、水廻りの商品を念入りに決めていらっしゃいました。キッチンの色は鏡面のレッドです。エネルギーを感じさせるアクティブな色で、一気にキッチンが華やかになりましたね。以前は忙しくてあまり料理などはされなかったそうですが、新しいキッチンにしてからは娘様たちもキッチンに立つようになり、料理をすすんで作るようになったそうです。キッチン周りも、古くなって使わなくなった物は思い切って処分し、新しく買いなおしました。新しい物に囲まれると気分もいいですよね♪
施工後の洗面台
女性が多いご家庭だったので今回は収納力の高いTOTOの『サクア』でリフォームし、さらに隙間を利用して移動式の収納棚も設置することにしました。サイドにある棚にはキャスターが付いているので物も取り出しやすくなっています。
施工前のバスルーム
お風呂もリフォームすることになり、TOTOのショールームまで足を運び念入りに商品を選ぶことにしたそうです。
施工後のバスルーム
バスルームは壁のアクセントカラーで迷われたそうです。たくさんの色の中から鏡面の「マテリアルアロマグリーン」にされました。洗面台とバランス良く組み合わせた清潔感のある水廻りコーディネートになっています。 また、TOTOのバスルームの特徴でもある『ほっカラリ床』は乾きやすいのでカビにくくお掃除が楽々です!タテヨコに規則正しく刻まれたパターンで、表面の水を誘導するので、翌朝にはカラリと乾き、靴下のまま入れてしまいます!毎日するお掃除のことでストレスがかからないようにして生活したいものですよね。
施工後のトイレ
トイレは水漏れをしていたこともあり、トイレの交換工事と一緒に内装もリフォームしました。ピンクのクッションフロアがアクセントになって可愛らしいトイレ空間になっています。トイレは丸みのフォルムに特長がある手洗い器付の『ピュアレストEX』です。ウォシュレットは本体との凹凸が抑えられる『アプリコットF3A』を設置させて頂きました。ご使用前に、便器ボウル面にミスト(水)を自動でふきかけることで、汚れを付きにくくします。
お客様の声 ~ぱっとホームでリフォームして~
当初はトイレが壊れたのでトイレ工事だけをお願いするつもりだったのですが、他に家の中で困っている事を相談していくうちに家全体のリフォームをすることになりました。大がかりな工事になるので3社から見積りをとり家族会議をした結果、ご近所さんでも工事をしていて安心なところと、営業の竹中さんの細かいことも気軽に相談できる雰囲気がとてもよくて、ぱっとホームさんでお願いすることにしました。職人さんとも仲良くなれて楽しかったです。娘たちもリフォームを機に掃除をしたり新しいキッチンでお弁当を作ったりと生活スタイルも良くなり大満足の工事でした!
リフォームデータ
■マンション全面改修工事
■施工内容 キッチン改修工事、浴室改修工事、洗面室改装工事、トイレ改修工事、内装工事 他
■施工金額 約460万円
■施工日数 約4ヶ月間
設計・施工
■会社名: 株式会社 ぱっとホーム
■住所: 【本社】千葉県八千代市村上957 【成田ショールーム】千葉県富里市七栄957 【市原ショールーム】千葉県市原市君塚3-4-3
■電話: 0800-222-810
■URL: https://www.pathome.jp/
■施工エリア: 八千代市、佐倉市、白井市、印西市、四街道市、船橋市(一部)、千葉市花見川区(一部)、千葉市稲毛区(一部)、千葉市中央区、千葉市緑区、成田市、富里市、酒々井町、八街市、市原市、匝瑳市(一部)、山武郡芝山町、山武市、袖ケ浦市(一部)
- 1191
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
平屋の全面リフォームにかかる費用はいくら?数百万〜1,000万円代の事例を紹介LIMIA 住まい部
-
中和室を便利な部屋にリフォームする方法!使っていない部屋を有効活用しようLIMIA 住まい部
-
60平米のマンションをリフォーム!おすすめの間取りを事例付きで紹介LIMIA 住まい部
-
リフォームで押入れは撤去できる?注意すべきポイントや事例を解説LIMIA 住まい部
-
吹き抜けを部屋にリフォームする費用はいくらぐらい?LIMIA 住まい部
-
マンションリフォームの壁撤去費用・相場はどれぐらい?LIMIA 住まい部