【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【無印良品】収納実例!おすすめ収納用品5選

わが家で多用している無印良品の収納用品。
快適な収納を叶えてくれる、おすすめの5つの収納用品を使用場所と共にご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4050
  • 8
  • 0
  • いいね
  • クリップ

1:ラタンバスケット

Photo by mnmuehue

●ラタン長方形バスケット・中
約幅36×奥行26×高さ16cm
消費税込2,290円

パントリーで、使用頻度の少ない食器類を収納しています。
キッチンタオルで埃よけ、目隠しをしています。
天然素材でやわらかい印象ですが、しっかりしているので、食器を入れても全く問題ありません。

Photo by mnmuehue

●ラタン角形バスケット・中
約幅35×奥行36×高さ16cm
消費税込2,990円

洗面所の稼働棚で使用しています。
ドライヤーや洗面まわりの消耗品ストックなどを収納しています。
棚をバスケットの高さに合わせて、引き出しのようにして使っています。
ざっくり収納出来るのでおすすめです。

2:ソフトボックス

Photo by mnmuehue

●ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・角型・小・フタ式
約幅35×奥行35×高さ16cm
消費税込1,490円

洗面所で使用しています。
フタ式のものには、下着、インナー類を収納しています。
中には仕切りを使用して分けています。

●ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・角型・小 約幅35×奥行35×高さ16cm
消費税込1,190円

フタなしのものには、部屋着やタオルなどをポイッと出来るようにしています。

3:やわらかポリエチレンケース

Photo by mnmuehue

●やわらかポリエチレンケース・深
約幅25.5×奥行36×高さ32cm
消費税込1,190円

洗面所で使用しています。
主に消耗品のストック収納です。
稼働棚の一番上の収納という事もあり、軽めのもの(ティッシュペーパーやタオルなど)を収納しています。
専用フタは埃よけに◎

4:頑丈ボックス

Photo by mnmuehue

●ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小
約幅40.5×奥行39×高さ37cm
消費税込1,290円

洗面所で大・小使用しています。
小には消耗品(洗剤など重めのもの)のストックを収納しています。

●ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大
約幅60.5×奥行39×高さ37cm
消費税込1,790円

大には、犬のトイレシートやペーパーなどのストックを収納しています。

Photo by mnmuehue

●PP頑丈収納ボックス・特大
約幅78×奥行39×高さ37cm
消費税込2,590円

シューズクロークで使用しています。
ペンキや工具、カー用品などを収納しています。
屋外でも使用できる仕様なので、まさに頑丈◎

5:ワイヤーバスケット

Photo by mnmuehue

●18ー8ステンレスワイヤーバスケット2 約幅37×奥行26×高さ8cm
消費税込1,990円

普段使いの食器を収納しています。
キッチン背面のステンレスユニットシェルフで使用しています。
よく使うものはひとまとめにしておくと出し入れするのに便利です。

Photo by mnmuehue

●18ー8ステンレスワイヤーバスケット3 約幅37×奥行26×高さ12cm
消費税込2,290円

パントリー内で、野菜ストッカーとして使用しています。
通気性もよく、パッと見、在庫管理もしやすいです。

まとめ

Photo by mnmuehue

無印良品の収納用品は、種類やサイズが豊富に揃っているので、サイズや好みで色んな場所で色んな使い方が出来ます。

わが家では、稼働棚に引き出し式で使用する事が多く、収納されているものがパッと見分かりやすく取り出しやすいです。

ストック品は、使用する場所の近くに置いておくのが◎
フタ付きでざっくりと収納できるものもとても便利で良いですね。

以上、無印良品のおすすめ収納用品5選でした。
ぜひ収納の参考にされてみてください。

  • 4050
  • 8
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

夫婦ふたり暮らし犬との暮らし𓃡𓃡よろしくお願いします。

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア