
フローリング材を買うならどこがお得?【ネット・ホームセンター比較】
フローリング材の金額はピンキリですが、ホームセンターに置いてあるようなものが、価格の中心帯であったりもします。
購入の際は、多くの人は6畳~購入しますので単価次第で結構な差額が出てくることもありますので、ホームセンターとネットで価格比較してみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1163
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
コーナン
コーナン(今回はコーナンプロ)では、種類がかなり豊富にそろえられています。
基本的には一坪売りなので、6畳(3.3坪)を施工しようとすれば3箱半くらい必要となります。
箱売りだけではなく、バラ売りもしていますので端数は調節できます。
床暖房対応のモノや、フローリング材施工に関係する材料も多く取り揃えられています。
カインズ
カインズホームは安定のレイアウトの見やすさ。
種類も豊富にそろえられています。
コーナンもそうですが、オリジナル商品が他のフロア材より格安で用意されています。
ネット
ネットは選べる種類が豊富で、特価品やB級品なども時折あります。
価格は高額ですが、ネット購入のネックである送料が無料になる事が多く、逆に運搬の手間が省けるのでメリットとして大きいですね。
ピンキリの金額で様々な種類があります。
こちらは、高額ですが、メーカ希望小売価格43000円が以下の金額。
この辺りがネットではお得ですね。
フローリング材価格比較
価格表は
コーナン
カインズホーム
ネット
まとめ
ホームセンターもネットも同様に、メーカー希望小売価格よりも遥かに安くなっています。
どちらも、7割引き位の水準です。そもそもメーカ希望小売価格とは…
6畳施工するのに、最も価格が安かったものは、ネットのはめ込みフローリングでした。
ただ、はめ込むだけなので通常のフローリング材とは違うのかもしれませんが、フローリング材という名目で売られていました。
ネットで安さを求めて検索すると、フロアタイルやフロアシートというものが検索上位になってしまうので、フローリング材縛りであればネットでは結構高いモノが多い印象です。(それでも定価よりは半額は安いです)
総合的に見て純粋なフローリング材を求めるのであれば、ホームセンターで購入がおススメで、コーナンオリジナルのフローリング材が最もコストパフォーマンスが高い商品ではないでしょうか。
- 1163
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
低価格で床をフローリングにリフォームできる!安心で低価格な床リフォームの手引きLIMIA 住まい部
-
エコカラットの値段はいくら?安価に抑えたいときは〇〇しよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃き出し窓のリフォーム、費用・相場はどれくらい?お得に賢い方法を見つけようLIMIA 住まい部
-
アパートのリフォーム費用は?浴室やキッチン周りなどの相場を調査LIMIA 住まい部
-
天井リフォームにかかる費用相場は?注意点&安く抑えるポイントも解説!LIMIA 住まい部
-
ダウンライトの交換リフォーム費用・相場はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
「壁リフォーム」の張り替え・塗り替え費用は?種類別に徹底解説LIMIA 住まい部
-
マンションの床暖房リフォームがしたい!気になる費用相場と注意点をチェックLIMIA 住まい部
-
簡易水洗トイレへのリフォーム!メリットとデメリットとは?LIMIA 住まい部
-
カップボードの上手な選び方とは?後悔しないためのポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
費用がかかるイメージがある?RC外断熱リフォームにかかる費用と相場とはLIMIA 住まい部
-
対面キッチンへのリフォーム費用・相場はいくら?LIMIA 住まい部
-
外壁の断熱リフォームにかかる費用・相場はどのくらい?〜工法別にご紹介〜LIMIA 住まい部