リフォームで妖怪退治!?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1290
  • 7
  • 0
  • いいね
  • クリップ

お盆も過ぎましたがまだまだ暑い日が続いていますね。
今日は少し趣向を変えて、涼しくなるようなお話をしましょう。

この夏両国にある江戸東京博物館で「大妖怪展―土偶から妖怪ウォッチまで」という催しが行われています。
土偶から妖怪ウォッチまでおよそ4000年を超える時を網羅してしまう副題の壮大さには吃驚しますが、この展示では、妖怪を「日本人が古くから抱いてきた異界へのおそれや不安感、また“身近なもの”を慈しむ心が造形化されたもの」だとし、その妖怪を扱った肉筆画や錦絵などが多数展示されています。
東京では8月28日(日)まで、9月からは場所を大阪に移して開催されます。ご興味のある方は是非足を運んでみてください。

かつて家にはたくさんの妖怪がいた!

絵画などの美術面だけではなく、かつて私たちは生活の中で起こる不思議な事柄に”おそれ”を抱き、そこに神や怨霊、妖怪など人ならざるものの存在を見出してきました。

もちろんその対象は自分たちが暮らす場所も例外ではなく、人々は「家」の中にもたくさんの妖怪を作り出しました。いたずらをして家を揺らしたり物音を立てたりする「家鳴」、天井を舐めて染みを作る「天井嘗め」、夜天井から出てくる「天井下がり」、お風呂にたまった垢を舐める「垢嘗め」やトイレに出てくる「加牟波理入道」など、家に関連する妖怪はたくさんいます。

昔の家は明かりも十分になく、夜ともなれば明かりが届くごく狭い範囲の一歩外は真っ暗闇でした。また、すきま風や床のきしみ、昼間でも薄暗くジメジメとして不衛生な水場など、家の中にはマイナスの感情を抱かせ「何かがいるかもしれない」という想像を掻き立てる要素が数多くありました。人々はそんな空間にたくさんの妖怪を作り出していったのです。

姿を消しつつある妖怪たち

しかし、今では家や街は夜でも音と光に溢れています。家の気密性が高まったことですきま風もなくなり、トイレやお風呂も明るく清潔感のある場所になってきました。科学的に解明されたことも多くなり、「家鳴り」という言葉は今では妖怪の名前としてではなく、新築の家などで使用する新しい木材が乾燥してわずかに動くことにより音が出る現象として知られています。こうして家においての妖怪の存在は次第に薄れていきました。

それでも現代だって、やっぱり築数十年のおじいちゃんの家のミシミシと音が鳴る床や階段は恐ろしかったし、真夜中に目が覚めて行くトイレはなんとなくドキドキしたりもします。それは現代でも古い家のや家の暗い場所や汚い場所に対して不安やおそれの感情を私たちが持つためです。今の世でも妖怪たちはこうした心につけこんで、家に時々姿を現します。

リフォームで妖怪退治!?

妖怪が姿を消しつつあることは少し寂しい気もしますが、自分の家に出るのは困ります。それではお家に出る妖怪を退治したい場合、どうしたらよいのでしょう。

今回はお家に出る妖怪退治の方法の一つとして、リフォームをご提案いたします。お家に対する不安やおそれの感情が妖怪を生み出してしまうなら、リフォームでその不安やおそれを解消してはどうでしょうか。

ミシミシと音がする床は張り替えて、天井嘗めが舐めた天井や壁のクロスも貼り替えましょう。天井下がりなど闇から出てくる妖怪には自動的に明かりがつく人感センサーの照明で対策しましょう。清掃性が高くカラリとしたお風呂には垢嘗めも出てこないでしょう。リフォームで生まれ変わった明るく綺麗で清潔な家からは妖怪も遠ざかっていくはずです。



お家に棲む妖怪のことでお困りなら、ぜひ一度ご相談ください。リフォーム会社という立場で妖怪退治をいたします。

ただし、本格的な霊媒は専門外ですのであしからず。

この記事を投稿した会社

朝日住宅リフォーム

【リフォーム東京】東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング6F
         tel:0120-459-067

【リフォーム神戸】兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 ハウジングデザインセンター神戸5F
         tel:0120-444-894

【リフォーム大阪】大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル4F
         tel:0120-046-946

  • 1290
  • 7
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

リノベーション会社

朝日住宅リフォームは、東京、大阪、兵庫を中心に部分リフォームからリノベーションまで幅広く対応しているリノベーション・リフォーム会社です。中古購入からのリノベーシ…

朝日住宅リフォームさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア