
『知ってほしい もっといい家、インテリア。』フェア
2016年9月17日(土)~19日(月・祝)の3日間、新宿パークタワー内のリビングデザインセンターOZONEでは、家づくりに関するプログラムを揃えたフェアを開催します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1754
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
家づくりに関する多彩なプログラムが満載!
2016年9月17日(土)~19日(月・祝)の3日間、新宿パークタワー内にある
リビングデザインセンターOZONEにて、『知ってほしい もっといい家、インテリア。
フェア』を開催します。
住まいの専門家による相談会をはじめ、建築家や人気ブランド・工務店の
特別セミナーや、家づくりとインテリアのミニセミナーなど多彩なプログラムをご用意!
【その①】プロが答える!『家づくり相談会』
初心者におすすめの相談会です。家づくりを成功に導く専門家が、あなたの質問に
個別でお答えします。相談内容は以下の4つの分野からお選びいただけます。
○家づくりのはじめ方(新築やリフォーム)
○資金計画
○インテリアコーディネート
○土地・中古物件探し
【その②】建築家や人気ブラントも登場!『特別セミナー』
3日間それぞれ、テーマの異なる特別セミナーを開催!
■9/17(土)
『建築家の家に住みたい!~渡辺篤史の建もの探訪より~』
…人気番組にも登場した、建主のライフスタイルにあわせた豊かな住空間の背景を
実際に設計した建築家とOZONEのコンサルタントが解説します。
建築家との家づくりのポイントについてもお話します!
■9/18(日)
『無印良品の家&優良工務店に訊く、安心して住める家』
…自分らしい暮らしを貫く生活者に支持される家づくりブランドと工務店を迎え、
その背景と秘訣をOZONEのコンサルタントを交えて解説します。
■9/19(月・祝)
『暮らしを変えるリフォーム ! 500万でできること、1000万でできること』
…リフォームによって豊かな暮らしを実現した事例を建築家・リフォーム会社を迎えて
それぞれに解説。リフォームの範囲や規模と気になる費用を関連づけながら、
その考え方や進め方、基本情報を詳しくお話します!
【その③】気軽に参加できる!予約不要の『ミニセミナー』
各日の特別セミナー後に開催。もちろんミニセミナーだけの参加も可能です!
■ 建築家や工務店、リフォーム会社を探す手順
日時:9月17日(土)~19日(月・祝) 14:10~14:30
会場:6F OZONE子育てふぁ~む
■ インテリアミニセミナー
日時:9月17日(土)~19日(月・祝) 14:40~15:00
会場:7F OZONE住まうとサロン
17日…ウィンドウトリートメント
18日…インテリアファブリック
19日…インテリアカラー
※参加自由/直接会場へお越しください。
参加費はすべて無料!予約優先のプログラムもありますので、お申込はお早目に。
この秋から始める家づくりの第一歩として、ぜひご活用ください!
- 1754
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部