【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均の冬糸2玉✖️コクヨの麻ひもで編むグラデーショントート

今回は冬糸とコクヨの麻ひもと引き揃えるトートバッグのご紹介です。キラキラのラメ入り毛糸2玉は

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11804
  • 173
  • 0
  • いいね
  • クリップ

グラデーションを楽しむ、簡単な細編みのトートバッグ!

ダイソーのパティシエラメ2玉とコクヨ麻ひもで編んでいきます。ラメ入り毛糸ですが、写真ではキラキラ感が写っていませんが、実際はキラキラしていて引き揃えてもラメが出ていますよ

今回は輪の作り目で7目細編みの円底で10段編みます。プラス2段増し目なしを編んでから側面を編みます。麻ひもとパティシエラメを2本引き揃えて、かぎ針9号で編みます

6段細編みで編んだら、次の段からは細編みと長い細編みで5段編みました。次からはコクヨ麻ひも1本だけで10段同じ編み方で編みます。

模様編みの次からは、2本引き揃えて細編みを3段編み、細編み11目編んだらくさり25目の持ちてを編みます。中心は13目あけて、次の目にさっき編んだ持ちてのくさりを細編みで繋ぎます。ぐるりと後ろ側も編みます。次の段は細編み11目編んで、くさり編み部分を細編みで編みます。最終段は全て引き抜き編みです。持ちての内側も引き抜き編みをします

くさり10目で片側だけ半円になるようにフラップを作ってみました。フラップなしでも🆗

フラップを縫い付けて、マグネットボタンもつけて仕上げました。ボタンはセリアのシェルボタンです。

  • 11804
  • 173
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築30年の持ち家を100円ショップのセリアやダイソーの商品でリメイクしたり、チープな木材や廃材でちょっぴり男前でナチュラルな部屋づくりをと奮闘中です。材料を聞い…

マロンさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア