
もう手放せないラベルライター!!オススメ収納方法♪
ラベルライターで、収納の中身を分かりやすく表示しておくと、自分だけでなく家族も見つけやすくなるので便利です。
ラベル収納の必需品と言われているラベルライターの収納方法を紹介したいと思います♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12629
- 210
- 0
-
いいね
-
クリップ
ラベル収納とは?
最近では、統一感を持たせるため、同じケースに収納し、スタイリッシュに見せることが人気です。
しかし、中身が見えないことで「何をどこにしまったか分からない・・。」なんてことも。
そんな時にラベルライターを使って、中身が分かるように表示しておくと、何がどこに入っているのかがすぐに分かります。
そんなラベル収納が今、おすすめです。
おすすめのラベルライター
ピータッチキューブ
スマホアプリでおしゃれなラベルが作れるピータッチキューブがおすすめです。
コンパクトサイズで、シンプルなデザインなのでインテリアの邪魔になりません。
専用アプリを入れると、簡単にスマホ操作でラベルを作ることができます。
インテリアとして飾ってもおしゃれ♪
頻繁に使用するのであればインテリアとして飾っておくと便利です。
ラベルライターの収納方法
無印良品の収納ボックスがピッタリ
●ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ×1
●ポリプロピレンファイルボックス用・ポケット ×4
ファイルボックスにポケットをひっかけると仕切りケースの完成!
ラベリングに必要なものを収納
ラベルライターの他にテープをカットするためのハサミだったり、テープカートリッジ・電池などを収納しておくと便利です。
無印良品のボックスにピッタリきれいに収納できます。
いかがでしたでしょうか?
ラベリングに必要なものをひとつのボックスにまとめておくことでラベル作成がラクになります。
そして、ラベル収納することで、何がどこに入っているかがハッキリ分かるので、家族から「あれどこだっけ?」と何度も聞かれるイライラがなくなり、プチストレス解消になるのではないでしょうか。
- 12629
- 210
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「収納ラベル」が熱い!収納をワンランクかわいく便利にするラベル使いの方法LIMIA インテリア部
-
スマホで簡単作成!デザインも豊富なラベル作りができる商品をご紹介します!4696mono1222_shoko
-
【コード収納8選】100均グッズですっきり収納!基本情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所下の収納は引き出しを活用しよう。人気グッズを要チェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】無印良品の収納実例64選!人気アイテムの活用法や元店員が教えるアイデアもLIMIA編集部
-
冷蔵庫の隙間も無駄なく活用!無印良品のマグネットシートを使って収納を♪ks._.myhome
-
洗面台周りの収納に役立つ100均グッズは?驚きの使い方もご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
薬も裁縫も取り出し簡単!無印のキャリーボックスが便利な3つのポイント思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
100均ケースが超便利!簡単にできる小物収納アイデア8選♪LIMIA インテリア部
-
もう絡まない♪コード収納に便利なファスナー付きソフトケース整理収納アドバイザーnoco
-
充電ステーションは無印良品アイテムでスッキリ☆ちびかお
-
レジ袋の収納10選|100均や無印アイテムを使ってスッキリ!たたまない裏ワザアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】収納トレーで迷子にならない文房具収納♡kiyo.1980