
これからは必須!?在宅勤務(テレ・リモートワーク)用のスペースがある家。マルチに使えるスペースは家族の可能性を広げます!
何かと話題の在宅勤務ですが、まず最初に悩むのが場所問題です。いざとなると、なかなか落ち着いて仕事をするスペースは自宅には無いものです。少しのパソコン作業程度ならリビングテーブルで代用もできますが、一定期間の本格作業では何かと不自由が生じます。少し贅沢かもしれませんが、工夫してわずかなスペースを用意することで、暮らし方のバリエーションが大きく広がります。
ここで紹介するのは①パソコン作業用のカウンターをリビングの一部に作り込んだケースと、②本来は納戸として設計したものの、状況に応じて様々な活用が出来るように、十分な明かりの確保とコンセントを備えた小さな居室として設えたケースです。勿論、小さな居室は書斎、趣味の部屋など使い方は自由です。もし納戸スペースを検討される場合には、様々な使い方が出来るように少し予算を足してお部屋の使い方の可能性を広げられる余地を工夫されてはいかがでしょうか。これからの働き方多様化の時代には、家のインフラ整備も益々重要となってきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 892
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 892
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
リフォームするときは近隣住民への挨拶が必要!挨拶や手紙の例文・粗品の相場も解説LIMIA編集部