
【タスカジアンバサダー】 関西作りおきの第一人者&野菜克服マスターのりんごさん
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 591
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
タスカジアンバサダーとは、家事のプロフェッショナルとして、家事がクリエイティブであることを自ら体現し、“タスカジさん”という働き方を、世の中に発信する役割を担うタスカジさんです。 では、どんな方がいるの!?ということで、アンバサダーの皆さんをシリーズで紹介していきます。今回は、関西の料理・作り置き部門のアンバサダーである【りんごさん】にお話を聞きました。
写真:2019年に関西で初めて開催されたタスカジさんフェスでは中心的な役割を担う
■どんなキッカケでタスカジさんになりましたか?
自分の得意分野である料理を仕事にしたいと思い、家事代行で検索したところ、タスカジがヒットし、2017年の8月にタスカジに登録しました。当時働いていた職場を退職した直後にも、タスカジさんのたーちゃんさんが活躍されている姿テレビで偶然目にしたことも、より一層のご縁を感じました。
私自身のこれまでの家族構成の影響もあって、幼児食から介護食、お弁当まで一通りのごはんづくりをしてきました。この経験が今の自分を支えていると実感していますし、どの年代層であっても対応できるのが強みだと思っています。
ですので、ご依頼いただくリクエストは、何と言ってもまず和食、そして敬遠されがちな魚料理、少し華やかなオーブン料理、お弁当の具材、幼児食と大人ご飯との融合、このあたりが多いです。その他、アスリート食の勉強をしたので、今後はそんなリクエストがあれば、お応えしたいと思っているところです。
■タスカジさんをしていて良かったと思うことはなんですか?
タスカジの仕事は、依頼者様に献立の提案することに始まり、実際の調理、片付けまで含めて、トータルで食をプロデュースする仕事なので、やりがいがあると実感しております。
私の場合、最後の簡単な仕上げを依頼者様にお願いすることが多いです。敢えて『完成させない作りおき』として、冷凍保存できる加熱前のストック作りや、ドレッシングを別に作っておき、食べる直前にご自身に和えいただく……といったこともしています。
その理由は、よりおいしく食べていただきたいという思いからです。このあたりはこだわりを持っており、依頼者様においしかった!と言ってもらえることが一番嬉しい言葉ですね。その一言のために、日々チャレンジしているとも言えます。
あとは、彩りも大切にしていますので、野菜を多めにご準備ください、とお伝えしています。最近、喜んでいただけたのは、パセリを混ぜ込んだハンバーグです。パセリが苦手だというお子さんも食べていただけたようで、依頼者様にも感謝されました。
京野菜(伏見唐辛子入り)で作る餃子も好評ですね。依頼者様のご家庭の『野菜克服マスター』でありたいと思っているので、お子さんの嬉しいご報告をいただくと、さらにやる気が増します!
夏に発売された「使い切り」レシピも、私の大切にしている想いを反映させたレシピを提供させていただきました。
カリスマ家政婦が教える「使いきり」レシピ
■タスカジさんでの失敗談などがあれば教えてください
耐熱のガラスボウルをコンロ近くに置いたままにしてしまい、ボウルが温まっていたことに気が付かずに冷水で洗ったところ、ヒビが入ってしまったことがあります。ひとつの作業に集中してしまうのではなく、広い視野が必要だと実感した経験でした。
これまでの様々な失敗を乗り越えてきたことで、今の私があります。一つ一つの経験に無駄なものはなく、その都度、クリアにしていくことで経験値が増えていきます。失敗をそのままにしていてはただの失敗ですが、次に活かしていくことで、その失敗は価値のある経験なのだと言えるはずです。
■今後に向けての目標は何ですか?
現在、タスカジアンバサダーに加えて、タスカジさんの学びの場であるタスカジゼミの講師も担当しています。関西エリアでも基礎講座がスタートしました!新人のタスカジさんには、ぜひ受講していただき、自信を持って現場に臨んでもらえたらと思っています。ゼミ講師として関西エリアをもっと盛り上げていくこと、これが私の目標です。
その先の目標としては、企業とコラボをしていくことなどができたら嬉しいです。例えばですが、コンビニのお弁当を一緒に作っていく……とか。食の大切さとおいしさと彩りの3点を添えられたらいいな、そう思っています。
■タスカジさんになりたい人へ向けてメッセージをお願いします
タスカジでは、それぞれのタスカジさんが持っているスキルをプロフィールに記載し、依頼者様側はそのプロフィールを見て自分のニーズとマッチしたタスカジさんにお仕事を依頼します。タスカジさんは自分の得意としている家事を強みにしながらお仕事ができます。当たり前と思っているその家事にこそ、価値があります!
そして、タスカジは他の家事代行にはない、タスカジさん同士のコミュニティの輪が育ちつつあります。そのコミュニティとは、各々のタスカジさんが持ち合わせているスキルやオンリーワンを披露したり、セッションしたりすることで横のつながりができ、さらに質の高いサービスを届けることができるよう日々工夫を考える場でもあります。
あなたも家庭での家事にとどまらず、自分のスキルを存分に活かし、やりがいも感じることができるタスカジさんとして、一緒に仕事をしてみませんか?共にがんばるタスカジさん同志、関西も盛り上げていきましょう!
おわりに
関東からスタートしたタスカジですが、関西でもその輪が広がっています。りんごさんと私はタスカジゼミの講師仲間でもあります。どうしたらもっとコミュニティが活発になるのか、どのように伝えたら私たち自身が経験してきたことをわかりやすくシェアできるのか、そんなことをたびたび話し合っています。
タスカジさんが受講できるオンラインでの講座やタスカジフェスなどを通じて、関西が盛り上がっていくよう常に尽力しているりんごさんはいわば関西の姉御!私もできることお手伝いさせてくださいね。
りんごさんのプロフィールページ
ライター:aki
【著者プロフィール】
aki
辰年生まれの水瓶座B型
一男一女の母で趣味は旅行とホームパーティーとホストマザー
自分仕様のキッチンがお気に入りのスペース
タスカジさんとしてもお仕事レビューはこちら
→http://taskaji.jp/user/profile/31294
- 591
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦から占い師に転職!?向いてる人って?資格は必要なの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
持っているだけでかっこいい!女性向けの資格をご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
在宅勤務希望の主婦に朗報!独立開業できる資格って?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome
-
主婦におすすめ!簡単に取得できて役立つ資格おすすめ5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ワンランク上の最新収納術って?収納のプロから驚きのワザが学べるセミナーをレポート!デジタル整理収納 ScanSnap
-
50代からはじめる資格学習!復職に活かせる資格・趣味の資格LIMIA 暮らしのお役立ち情報部