
\ぶきっちょさんでも大丈夫/CanDoのネイルシールなら誰でも簡単に可愛いネイルができますよ!!✨
今回はCanDoのネイルシールについて紹介します!(*^^*)
利き手側のネイルが難しくて今まであまりネイルをしてきませんでした( ˊᵕˋ ;)💦
そんな私が出会ったアイテム!
CanDoの「しずくウォーターネイルシール」
こちらを使うと誰でも簡単に可愛いセルフネイルが楽しめちゃいます!
どうぞご覧あれ~💛
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2631
- 33
-
いいね
-
クリップ
しずくネイルシール
100円ショップに行くとたくさんのネイル用品が売っていますよね(*^^*)
今回紹介する、CanDoのしずくウォーターネイルシールってご存知ですか?
こちらは水を使ってネイルシールをシートから外して爪にはるんです!
なので仕上がりもとっても自然⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
さてさて!
どんなシールなのか使い方を説明しています( ˆ ˆ )/♡
必要な道具
・しずくウォーターネイルシール
・トップコート
・水の入ったコップ(私は紙コップを使ってます)
・綿棒
シールを貼る前にネイルポリッシュを塗っておくとシールの絵柄がハッキリしますよ(*^^*)
使い方
お好きなところをお好きなだけハサミでカット
自分の使いたい大きさにハサミでカットします。
カットした台紙を水に10秒ほど浮かべます。
10秒ほど待つとシールが紙から浮いてスルッと剥がれます!
この時に紙からシールを人差し指と親指で滑らせるようにすると綺麗に剥がれますよ(*^^*)
爪にのせる
剥がしたシールを爪にのせます。
位置が決まったら爪にしっかり貼り付けます(*^^*)
この時シールが爪より少し大きくなっても大丈夫!
この後に塗るトップコートの工程で綺麗にできますよー😊✨
トップコートで仕上げ
トップコートを塗るとはみ出ていた周りのシールがふやけてくるので乾く前に爪の周りのはみ出たシールを綿棒で拭き取ります!
しっかりシール爪に密着するので仕上がりがとっても自然!
このシールを使ってると友達に可愛いー!と褒めらるんですが
「100均のネイルシールなんだよ~」と言うとみんなびっくり!💛
100円とは思えないクオリティなんです!!!
こちらは利き手!
簡単なので利き手もバッチリ😍✨
春らしいネイルになりました♡
季節にあったデザインがみつかる!
たくさんの種類のネイルシールがでてるので季節にあったネイルが楽しめます( *´艸`)
私は同じシールを何枚か買いだめすることも多いです!⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
オリジナリティが出せる!
いかがだったでしょうか?
しずくウォーターネイルシールを使うと誰でも簡単に可愛いセルフネイルが楽しめちゃいます!
本当は100均のネイルシールだということは内緒にしたいくらいですが。。🤣🤭🤫笑
こちらのシールのいい所は、好きなところを好きなだけカットして使えるのでオリジナルデザインが作れちゃうところ!
同じシールを使ってもみんなと同じようにはならないんです!!!♡
ぜひ自分好みのネイルにして見てくださいね( ˆ ˆ )/♡
Instagramもやってます✨
- 2631
- 33
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【女子必見】セリアで見つけた簡単ネイルグッズ♪LIMIA お買い物部
-
セリアのネイルグッズが簡単&高見え!パーツやシールを徹底レビューLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均セルフネイル】ダイソーなど、グッズ&アイデア15選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のレジンとデコパーツだけで、ハンドメイドに挑戦してみた♡LIMIA ハンドメイド部
-
初心者でも簡単♪レジンアクセサリーの作り方|応用デザイン5選も紹介LIMIA ハンドメイド部
-
レジンに100均マニキュアを使う際のポイントは?混ぜる方法や着色アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均レジン活用!簡単おしゃれなアクセサリーの作り方9選|デメリットやUVライトの情報もLIMIA編集部
-
100均グッズで作ったハーバリウムがおしゃれ♪すぐマネできる簡単な作り方LIMIA お買い物部
-
100均ダイソーのスマホケース8選!手帳型や透明タイプのiPhone用LIMIA編集部
-
【簡単ハンドメイド】かわいい!レジンで押し花風スマホケースの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【動画でわかる】UVレジンでカンタン!ハンドメイドピアスの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
ドライフラワーが大好き♡ スマホケースもドライフラワーでナチュラルに♡sayaka.
-
【ハンドメイド】10分で完成!100均のリメイクシートで高級感あふれるスマホケースができちゃった♪LIMIA ハンドメイド部